缶コーヒー?飲まないよね、もう・・・ | アイマジックのマジックだけではないブログ

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

毎度おなじみ、I-MAGICです


いや~、寒い!

昔なら温かい缶コーヒーでもかっていたのですが
最近はマイクロブリュワーのコーヒーがコンビニであるので
そっちが最優先ですね

マイクロブリュワーって?
という方のために、説明しよう(ヤッターマン風)

1杯1杯、豆から粉を引いて
コーヒーを入れるタイプのものを
このように言います

コーヒー第三の波、なんて言われる時も


僕のイメージでは、セブンイレブンが夏からスタートした
感じだったのですが、実は一部店舗で
だいぶ前から行われていたようで

で、勝算が見えたので、一気に全国展開したのでしょう
夏の暑さもあり、アイスコーヒーは品切れ続出でしたね

今は温かいコーヒーですが
セブンなら、レギュラーが100円、ラージでも150円
それで香りがいいなら、缶コーヒーって買わんでしょ、基本

で、各コンビニやファースト・フードでもコーヒーを出すように
なってきていますね
すき家がそうだったかな?

ローソンもありますね、名称はマチカフェとか言うはず
こっちは少々お高めで
レギュラー180円、ラージ210円

ただカード提示で安くなるはず

価格的にはセブンの勝利なのですが、ローソンのいい点が
1つあってですね
温かい飲み物の際に、きちんとスリーブをつけてくれるんです

ホットを買ったことのある方は分かりますが
ギリギリまで薄いでしょ、カップ(笑)

だからね、熱っいんですよ、基本

その点ローソンはありがたい

セブンもスリーブつけてくれるといいんだけどなあ


あ、ちなみに、最初にセブンでこのコーヒーを買ったのは
UGMのコンベンションの時でした

夜遅く、コーヒー飲みたくって、試しに買ってみたんです
使い方よくわからなかったので、多少手間取っても
問題ない時間に、と思いまして

まあ、それはそれで正解でしたね
某カズカタヤマ氏のように、店員さんに怒られることもなく
経験値をつめましたので(笑)
(氏の9月20日のブログをご確認ください)

常に臆病な私です
「……10%の才能と20%の努力………そして、30%の臆病さ……
 残る40%は……運だろう……な……」
位の気持ちで頑張ります