キュートタイプのトレンチコートの違いについて(ボーイッシュ・ガーリッシュ・アバンギャルド) | あなたの《似合う》が必ず見つかる!おしゃれ迷ったあなたのためのファッションコンサルティング@埼玉・川越

あなたの《似合う》が必ず見つかる!おしゃれ迷ったあなたのためのファッションコンサルティング@埼玉・川越

おしゃれ迷子・初心者でも安心♪
年齢を重ねても自分に合った大人のお洒落を基本から学べる。
応用できるおしゃれの方法を一からお伝え。
自分に自信が持てるファッションコンサルティング。

 

 

 

自分だけのお洒落の軸が持てて、

服選びの失敗がなくなり、

コンプレックスを魅力に変えてみませんか?エプロン流れ星キラキラ

 

「似合う服がわからない」
「今よりもファッションを楽しみたい」方へ。

美術歴10年以上の色の

プロフェッショナルが
【パーソナルカラー】と

【パーソナルデザイン】から
あなたに似合うファッションの

タイプを診断!

 

パーソナルカラー>>>

パーソナルデザインとは>>>

 

 

9月になろうとしているのに、

まだまだ暑さが続きますね。

 

今年の夏はエアコンをずっとつけていた

ので、気づいたら肌の乾燥が強くなっていましたあせる

 

なので、いつも使っている基礎化粧品の

見直しをし、保湿用のオイルをヒサルロン

酸が多く含まれている乳液に変更しました。

そしたらだいぶ肌の調子がよくなりましたキラキラ

 

 

例年とは違いマスクを1日中している方も

多いと思うので、マスクと皮膚が接する

部分で摩擦が起きてかぶれやすくなったり

という話も聞きます。

また、秋になると気温や湿度の変化で、

お肌が敏感になってきますくちびる

 

 

 

洋服もシーズンごとの見直しをおすすめ

していますが、お肌の管理もシーズンごとに

見直してみると良いですよ。

じっくり向き合うと意外と自分の

肌についての気づきがあったりします。

 

 

夏の間忙しくされていた方も

ご自身をみつめていたわってあげてくださいねチューリップ

 

 

高いものでなくてもドラッグストアなどにも

良いアイテムはあるので、今の時期、

一度自分のお肌の状態をじっくり見てみて

ご自身の肌と合ったアイテムを探してみると良いですよニコニコ

 

 

 

 

 

さて前置きが長くなってしまいましたが、

本日はキュートタイプのコートについてのお話です。

 

 

 

キュートタイプは全部で3つのタイプがあります。

ボーイッシュ・ガーリッシュ・アバンギャルドです。

 

基本的にキュートタイプの方は

ボーイッシュ・ガーリッシュの2タイプ

だけとか、ボーイッシュ・ガーリッシュ・

アバンギャルド3タイプ全部できる人もいます。

 

 

ですが、ガーリッシュの人はガーリッシュの

装いばかりではなく、ほかの2つのタイプの

洋服を着れたりもします。

※全部が当てはまるわけではないけれど、

一部当てはまる部分もあるという意味です。

 

ですのでキュートタイプの方にお渡しする

資料を見ていただく時には、キュートタイプは

3つのタイプを参考にしてみてくださいね。

とお伝えしています。

 

 

ですが、洋服の細部に変化が

必要というのは共通していても、

それでもやはり素材であったり、

形の違いがあります。

今回はトレンチコートを参考例に

出してお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

トレンチコートは直線的でカチッとした

イメージがあると思いますが、

シルエットや素材感でイメージが変わります。

 

 

 

キュートタイプ全般の共通点としては

 

・Aライン(年齢を重ねてくると下にストンと落ちるようなラインのほうが似合います)

・丈が長すぎない(膝~膝下10cmくらいまで)

・ボタンやベルトなどの装飾品が目立つこと

・素材が厚過ぎないこと

これらをふまえたうえで

 

 

●ガーリッシュタイプ

・襟に丸みがあり肩章がついていない、もしくは肩の切り替えが外側まで落ちている。

・素材自体も張りがあるものよりも、動いた時にがギャザーやドレープができるような柔らかさのあるもの。

・袖の先がキッチリして直線的なものより、少し広がっているもの。

 もしくは袖のベルトが袖先にギャザーを作っているもの。

・全体のシルエットが曲線的であること。

 

●ボーイッシュ

・襟が直線的で、肩章がついていても肩の切り替えまで。肩章がついてなくてもOK。

・素材自体もガーリッシュに比べて少しパリッとした張り感があるもの

・袖の部分は直線的であること。折り返しがあってもOK。袖のベルトがあるとなお良い。

・全体的なシルエットは直線的であること。

 

●アバンギャルド

・襟は直線的で大き目であること(ガーリッシュが入っている人は丸みがあってもOK)

・素材自体に張りがあること。

・装飾が他のタイプに比べて多いことor目立つこと(ベルトが太目、ジッパー付き、金具が多めなど)

・他のキュートタイプに比べて細部のデザインが大き目であること。

・他のキュートタイプより少し大人っぽさを感じさせるデザインであること。

 

※写真はお借りしました。

 

このようにキュートタイプでも、

やはりそれぞれ細かく見ていくと、このように違いが出てきます。

今回はトレンチコートを参考例として出しましたが、

これは他のコートにも応用できるので

参考にしてみてくださいねニコニコキラキラ

 

診断中にはその方のパーソナルデザインの

組合せによって、どのような素材感やデザイン、

シルエットにした方が良いなども

お伝えさせていただいてます。

 

ご自身に似合うアイテムを詳しく知ることが

できると服選びも楽しくなりますよ爆  笑

 

 

 

自分だけのお洒落の軸を知ってファッションを楽しみたい方へ
今よりもっと輝いてお洒落な私にキラキラ

 

カラー・ファッションデザイン・メイクの

トータル診断下矢印

ご予約受付中

 

Brightウェブサイト赤薔薇

辻百香のインスタグラム赤薔薇

 

診断を受けられたお客様限定の

同行ショッピンサービス赤薔薇

診断内容を元にショッピングで

さらに似合うを体感していただけるサービスですエプロンキラキラ

実際にサービスを受けられた方のご感想>>>