昨日は一日中雨で寒かったが、今日は打って変わりポカポカ陽気。
ならば、銀座八丁目辺りでランチでもと向かった。
久し振りに訪れた割烹店では銀むつの煮付けなどなど。
ここは夜にしか来たことがないけれど、昼も素晴らしい仕事しているよなぁ。お吸い物や付け合せにも気遣いが感じられる。
こういう真っ当な店を出た後は、幸せの余韻が続くんだよねぇ。
ここは金春通りの金春湯、かなり昔に入ったことが有るなぁ。
寿司・久兵衛別館の向かいで銀座八丁目、スゴイ場所の銭湯だ!
午後2時からの営業となっていた。
「ぬ」は準備中、ぬるいの意味。
「わ」は営業中、お湯が沸いたの意味。
こういうのもイイよね!
最近は都内の温泉には行っても、街の純粋な銭湯に行く機会が無いなぁ。
近いうちに、この風呂に入って築地の魚料理で飲む会を企画してみよう。