ISS内部も探索可能!/MSバーチャルアースに3D画像 | 金谷全朗の印象光景・ハッピーがそこにある!
米ソフトウエア最大手マイクロソフト(Microsoft)は7日、同社のオンライン地図検索サービス「Virtual Earth(バーチャルアース)」に、写真から3D画像を生成するサービス「Photosynth」を追加し、機能を拡張した。

 これにより、企業施設や政府機関が3D化されたバーチャルツアーをユーザーに提供することが可能になる。

 一般公開に先駆けて、米航空宇宙局(NASA)と英国のブライトン観光局VisitBrightonが、同機能を採用した。

 NASAのエイムズ研究センター(Ames Research Center)のピート・ウォーデン(Pete Worden)所長は、「世界中の人々が、わくわくするような新しい方法で、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)を探検することが可能になった」と述べた。

 ブライトン観光局では、バーチャルアースの3D版を利用して市内の名所を表示し、観光客の誘致活動を行っている。