
ロンドン・マラソンに、タンザニアからマサイの戦士6人が参加する。
村に清潔な水を供給するための必要な資金集めである。
伝統衣装にビーズのアクセサリー。
そしてランニングシューズは車のタイヤで作ったものなのだ。

3月22日のワールド・ウォーター・デー/World Water Day に、
世界中の加盟国で募金活動等が行われた。
これは国連とユニセフが協力して定めたものである。
ニューヨークでは、World Water Day の一週間前から、
活動参加の飲食店で、通常無料のコップ1杯の普通の水が1ドルとなった。
そして、その売り上げはそのまま募金に。
その1ドルで、途上国の子供1人に安全な飲み水40日分を確保できるのだ。
つい忘れがちだが、深く考えたいテーマである!
