BOØWYや故尾崎豊さんら歴史に名を残したアー ティストたちが1987年8月に開催した伝説の ロックフェスが映画化されることが12日、分 かった。記録的豪雨の中、熊本・阿蘇で日本初の オールナイトロックフェスとして敢行された「B EATCHILD」のステージをドキュメンタ リー化した。ライブ映像は残っていたが、紛失し ていた音源がこのほど発見され、10月26日か ら期間限定で公開されることが決まった。
雨量71・5ミリ。草原が一瞬で泥沼と化した 会場に、観衆を温めるアツい音楽が鳴り響く-。 “史上最低で最高”といわれたロックフェスが26 年ぶりに銀幕でよみがえる。
7万2000人を動員した「BEATCHIL D」は、87年8月22日午後6時から翌23日 午前6時まで熊本県野外劇場で行われた日本初の オールナイトロックフェス。BOØWY、尾崎さんの ほか、ザ・ブルーハーツら日本ロックの先駆者た ちが一堂に会したことに加え、豪雨で倒れる観客 が続出しても中止することなく、12時間完走し た伝説のフェスとして、今も語り草になってい る。
これまで何度も映像化を望む声があったが、音 源が紛失していたため実現できずにいた。しか し、今年5月に同フェスを主催した会社の倉庫で マスターテープが偶然発見され、その動きが一気 に加速した。
製作側の「あのときと同じ体験をしてほしい」 という思いにアーティスト側も賛同し、高音質、 大画面でライブを体感できる映画化が決定。「ベ イビー大丈夫かっ BEATCHILD198 7」のタイトルで、10月26日から東京・イオ ンシネマ板橋など全国80館以上で3週間限定上 映される。
メガホンを執ったのは、尾崎さんら数多くの ミュージシャンの映像作品を手掛けた佐藤輝氏 (65)。当時のファンやスタッフなどの声も集 め、ライブドキュメンタリー映画に仕上げてい る。
約130分の映像では、雨に打たれながらロッ クを熱唱するミュージシャンたちの姿、トリで登 場した佐野元春(57)が雨上がりの夜明けの空 に「SOMEDAY」を響かせる姿など感動シー ンが満載だ。
待望の映画化に当時、レッド・ウォーリアーズ として出演したダイアモンド☆ユカイ(51)は 「ついに来たか!」と大喜び。「本当にロックが 熱かったころの世代の人たちが、これだけ集まっ てとにかくすごかった。あの時代の空気感とにお いを楽しんでくれ」と呼びかけている。
Android携帯からの投稿