休みの日だけど疲れたな~~~。

 

最近、懐かしい映像とソースの組み合わせを見つけました。

サッカーパンチのバトルシーンとウィスンテンプテーションの

組み合わせです。アドオンでSSD格納してヘビロテで趣味の

お弄りを致しました。

 

楽曲クオリティーが高かったですね、5年前....。


 

久々に570を視聴したくなったので、引っ張り出してきました。

何故引っ張り出すかといえば、動作するかもどうかも分からない

ものなので、修理してから使うということです。

しかし、何か変。不燃抵抗が見つからなく変えられているっぽい

ので裏返してみると半田を打った痕跡,パワトラも交換されていて

既にメンテされていた。

 

電球切れを高輝度LEDに交換し外装を仕上げ完成。

濃厚であるつつもどことなく寒色な響き。たまに無性に

570を聴きたくなるので今回はスムースに仕上がりました。

 
下の黒ラインは塗装です。

 

全景ですが、かなりスパルタンな外観に仕上っています。

 

次に、早々に仕上がったので004も引っ張り出してきました。

通常ならTR劣化がごっそりなんですが、さほどウィスカ

の発生もありません。がTR交換ということでTR交換

しましたが、今回の個体はトーン回路が1815を喰って

くれません。Hfeは400以上で揃えたにも関わらず

ノイズが出ました。この回路だけ元のTRに戻しました。

TRが劣化してない場合、無理に交換するのはNGという

のは初です。

 

とはいっても全体で12本交換しました。

 

外装までは漕ぎ付きませんでしたが、中身は完成です。

暖色系で分厚く広大でパワーあります。AB級なので

発熱は多め。S41をゴツくした印象の出音です。

型番の数字は4が使われてますが、内部構成は事実上

SA-8800mk2のメタルキャンバージョンという

感じです。

 

ということで、休日も神経と肉体酷使で全く休まりません

が弄り出したら止まらないのでしゃーないですね。