ブログはお金をかけずに集客できるツールなので
とても便利ですよね。
ブログやインターネットが一般化する前は
広告を出したりポスティングをしたり営業に回ったり
お金も労力も必要でした。
しかも、さらに嬉しいことに
仕組み化すれば継続して集客が可能になるので
ある程度集客を手離れできます。
こんなにおいしいツールはないですね。
だからまずは、
ブログを継続して書いていけばいいんです。
でもその「継続してブログを書く」が
Web集客の一番最初にぶつかる壁だったりします。
文字で自分の思いを伝える経験を
今までしてこなかったひとがほとんどなので当然です。
読書感想文とか、真剣に書いた記憶ありますか?
あらすじをなぞって終わりじゃなかったです?笑
わたしはそうでした。
文字で伝えるということに
苦手意識しかなかったです。
だからブログをはじめた当初は
なんども書いては消し、を繰り返していましたし
書くことに苦痛を感じるようにもなりました。
そんなわたしがどうやって文章オンチを克服して
ブログを書くストレスからも解放されたのか。
その理由はこれです。
書き始める前に準備をしてからのぞむようにしたら
ストレスなく書けるようになり、時間短縮にもなりました。
さらに、記事のクオリティーも上がりました。
過去のわたしのように
ブログを書くのって難しい、と感じているひとは
参考にしてみてください。




