テーブルコーディネートから学んだおしゃれに必要な2つのこと | イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

パーソナルカラー診断、骨格診断、イメージコンサルティングであなたの魅力UPをサポート♡なりたい自分や目標達成のための外見作りを提案します。イメージコンサルタント・パーソナルデザインアドバイザー斉藤まさみ

今日は、各務原のオアシスパークで

毎年恒例のBBQをしてきました!

 

 

ここ、少し前にリニューアルをしたらしく

以前より随分至れり尽くせりなサービス内容になっていました。

 

 

BBQに必要なものは食材も含めてすべてサービスに入っているので手ぶらで行けるし、

後片付けもしてもらえるので

お皿を洗ったり網を洗ったりなども不要。

 

 

こういうアウトドア、最近の流行りですよね。

 

 

そして今日は、

センスの塊のような友人が

撮影をかねて

BBQ用のテーブルコーディネートをしてくれました。

 

 

{95131A3C-B9A5-451A-BFFE-9C46E0E3A515}

 

 

かなりのおしゃん。

 

 

どこかの海外のリゾートレストランに来た気分でした。

 

 

...岐阜の田舎ですが 笑。

 


以前、

 

おしゃれに必要なのは「What」よりも「How」

 

というはなしをHPに書いたのですが

 

テーブルコーディネートにも通じるところがあるなぁと感じて。

 

やっぱり、何を使うかよりもどう組み合わせるかだな、と。

 

 

 

グラスやお皿は100均のセリアだそうです。

 

image

 

でも、こうやって組み合わせると

とても100円には見えない 笑。

 

 

そして彼女はバリ島で雑貨の買い付けをして

ウェブショップで販売をしてるのですが

雑貨もお手軽価格。

 

リンク→pk https://alila.thebase.in

 

ほんと、センスの塊の友人なので

かわいい雑貨ばっかりです♡

 

ブログはこちら

リンク→pk http://msalila.net/

 

 

 

それから、ファッションとの共通点でいくと

 

全体のクオリティーを決めるのって、

 

細かいところのクオリティー。

 

 

テーブルコーディネート、わたしは詳しくないので知識はないですが

ただお皿やランチョンマットを置くだけではなくて、

 

 

そばにお花を置いたり、食材に合った器を用意したり

すごーく細かいところまでこだわって演出するからこそ

全体のクオリティーがあがる。



何もないところからテーブルコーディネートが出来上がっていく様子をみてそう思いました。 

 


ファッションも一緒。

 

 

トップスとボトムスだけでなくて、

アクセサリーで華やかさを盛ったり

服に合うバッグや靴を合わせたり。

 

さらにはファッションに合わせてメイクやヘアスタイル、

ネイルまで変えたり。

 

 

おしゃれな人ほど細かいところまでこだわりを持つというけれど

何にでも言えることですね。

 

 

組み合わせ方を知ること。

細かいところまで手を抜かないこと。

 

 

そしてこれらは、センスに自信がなくても

知識さえ身につければ誰でも出来ることです。

 

 

組み合わせ方を知りたい人は、

こちらの記事でも書いたけれど

本を買ったり真似をするところから始めてみたらいいし

 

 

いつも、コーディネートといえばトップスとボトムスしか考えない

という人は

アクセサリーをプラスしてみたり

ヘアやメイクをファッションに合わせて変えてみたり

 


いつも意識していない部分に意識的に目を向けて

細かいところをひとつ変えてみるだけでも

全体のおしゃれ感、こなれ感はアップするはずです◎

 

 

 

ブログランキング登録中です。応援のポチッ☆頂けると嬉しいです 

 


【人気の記事はこちら】
リンク→pk 【わたし物語】イメージコンサルタントになるまで
リンク→pk 似合うの先にあるもの
リンク→pk おしゃれ迷子になるタイミング
リンク→pk 外見と内面のギャップはありますか?
リンク→pk ファッションでセルフイメージをあげる方法♡
リンク→pk なりたいイメージに潜むワナ



【メニュー
♡自分らしさを見つける! イメージコンサルティングコース
♡好きな場所で受けられる! 出張サービス☆骨格診断@カフェ
♡着回し力がUPする! ワードローブ診断
♡おしゃれの枠を広げる! ショッピング同行