パーソナルカラーの自己診断☆ 多いのはこのタイプ | イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

パーソナルカラー診断、骨格診断、イメージコンサルティングであなたの魅力UPをサポート♡なりたい自分や目標達成のための外見作りを提案します。イメージコンサルタント・パーソナルデザインアドバイザー斉藤まさみ



最近は、ネットでも雑誌でも
簡単なチェック項目によって
パーソナルカラー診断が自分で出来るので

自己診断したことがあります。


というお客様も多いです。


そして、
実際にドレープを当てて診断をしてみると

自己診断が当たっている方
全く違う結果になる方

半々です。(←わたし調べ)



自己診断の結果で多いのが

自分ではオータムかなと思ってました。

というお客様。(←これもわたし調べ)


オータムさんの特徴は、
肌の黄みが強く
黒目はダークブラウン、白目はベージュのような濁りのある色で、
瞳のコントラストがあまりなく穏やかな印象の方。
陶器のようなマットな肌であまり血色のない人。

全体的には
ナチュラル、シック、ゴージャスがキーワードになります。

分かりやすい芸能人だと
米倉涼子さんや藤原紀香さん♡


似合う人が着ると
血色がよく、健康的に見え
華やかさがアップします。


だけど、得意、不得意が分かりやすくでるグループなので
苦手な人が着ると、
年齢よりも上に見えてしまいます。


ドレープをあてたときの
お客様の驚きっぷりはなかなかですよ(*^^*)


顔色悪く見えますねー
くすみますー
やだ、老けた!
えっ、おじいちゃんみたい…

などなど 笑。


パッと見、オータムカラーは落ち着いた色が多いので
他のグループの色に比べて取り入れやすいと思います。

目立ちたくない、
派手になりたくない、
という方は特に。


けれど、もう一度言いますが
苦手な人が着ると

老けて見える、地味に見える、
くすんで見える、不健康に見える

グループです。


せっかくのあなたの魅力が半減してしまうので、

自己診断をするのはいいですが、
安易にその結果を信じてしまわないで

あくまでも参考程度に
とどめてくださいね♡