秋色コーデ、なんだか垢抜けない…そんな時は。 | イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

パーソナルカラー診断、骨格診断、イメージコンサルティングであなたの魅力UPをサポート♡なりたい自分や目標達成のための外見作りを提案します。イメージコンサルタント・パーソナルデザインアドバイザー斉藤まさみ

深みのある落ち着いた色が多い秋のカラー。
今年はキャメル、ベージュなどブラウンも気になります♡
 
だけど、秋カラーの服を着ると
地味な印象になる
平凡な感じ
垢抜けない


と思ったことはありませんか?


パーソナルカラーがオータムの人は
こっくりした秋カラーは得意なので
積極的にどんどん着てもらってOK!

秋の色を纏うことで
ゴージャス感、リッチ感といった
華やかさがUPします♡


だけど、
なんだかくすみの強い色や落ち着いた色、暗い色は苦手という方は、
少しの工夫でイメージアップを目指して♡

今日ご紹介するのは

パーソナルカラーのメイクを意識する

という方法。

ヌーディーな感じに
仕上げるのもステキだけど、
レッドやピンクといった
得意なカラーを積極的に使うと
透明感や血色がUPして顔色が良く見えます♡

苦手な色を着るときこそ
いつも以上に、メイクを意識してみて下さいね^^


ブログランキング登録中です。応援のポチッ☆頂けると嬉しいです