お申込みいただいたお客様からときどき聞く、
パーソナルカラー診断、イメージコンサルティングに興味はあるけれど
好きな色を似合わないと言われたらどうしよう
という不安の声。
先日もそんなお声をいただきました。
うんうん、分かります!
診断前に、これってちょっとドキドキしますよね。
ただ、全くもって大丈夫です!!
確かに
好きな色=似合う色
とは限りません。
ですが、パーソナルカラー診断は
あくまで自分に似合う色が分かる。
というだけのもの。
パーソナルカラーをどう活かしていくかはひとそれぞれ違います。
好きな色=似合う色の場合は、
今まで以上に、好きな色を積極的に
自信を持って身に着けていただけばいいと思います。
反対に、
似合う色≠好きな色だった場合。
・パーソナルカラーを知ったうえで、好きな色を生かす方法
・好きな色をベースに、パーソナルカラーを取り入れる方法
など提案させていただいています。
好きな色も、似合う色も両方楽しむというスタンス
今までの自分のスタイルに、新しい要素が加わって
幅が広がる! ランクアップ!する感じです
パーソナルカラー診断を受けると
それまで見向きもしなかった、むしろ苦手だとさえ思っていた色に
興味を持つようになった、とおっしゃるお客様も多いです。
例)【ご感想】旦那さんにも好評でした♪
【お客様レポ】温かみのあるママっぽさを演出
実際にパーソナルカラー診断を通して、
顔色が良くなる、透明感がUPするなど「似合う」を体感することで
それまでは敬遠していた色も、取り入れてみようかな?と思っていただけるようです(´∀`)
そう思うと、
好きな色+似合う色、両方をお得に楽しめるので
なんだかお得な気がしませんか?(*^o^*)
自分の新しい魅力に気づくきっかけにぜひぜひしてみてくださいね♪