「ありのままの自分」と「なりたい自分」 | イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

イメージコンサルティング 骨格診断 パーソナルカラー診断@名古屋/岐阜|内面から輝く見た目をつくるファッションのルール

パーソナルカラー診断、骨格診断、イメージコンサルティングであなたの魅力UPをサポート♡なりたい自分や目標達成のための外見作りを提案します。イメージコンサルタント・パーソナルデザインアドバイザー斉藤まさみ

【名古屋・愛知・岐阜】パーソナルデザインアドバイザー/イメージコンサルタント Masamiです。ご訪問ありがとうございますキラキラ





以前診断を受けられたお客様とお会いする機会があり

診断後の変化について下記のような感想をいただきましたコレ

----------


診断後、実は

「なりたい自分」や「似合う」ものばかりにフォーカスして迷走していました。


だけど、一周回ってやっぱり

「ありのままの自分」でいたい!という気持ちが強くなり、

ありのままの自分を認めたら、

自分に似合うものともうまく付き合えるようになりました。


自分の内面が変わる大きなきっかけのひとつになったので

サービスを受けて良かったです♪


----------


内面も変わったんです。

というお話を聞かせていただき、嬉しくてついホロリとするわたし 笑うるうる



イメージコンサルティングでは

似合う色やデザイン、なりたいイメージに近づくための装いなどをお伝えするので


診断を受けられたお客様の中には


・似合うものを選ばなくちゃ...

・なりたいイメージに近づくためにはこのアイテムを選んだ方がいいのかな...


などの思いに縛られて

逆にファッションが楽しめないようになってしまうケースがあります。



このお客様も
いったんはそのような迷い時期を過ごされたそうですが

迷走ののち

ありのままの自分、がスタートになり

そこに「似合う」を足していく、という自分スタイルを確立されました。



今の自分を否定した上での「なりたい自分」だと

どうしても内面と外見の違和感が出てきてしまいます。



自分の持っている魅力をまず認めて受け入れる。

そこから「なりたい自分」を創造していく。

自分の魅力を認めたら、「なりたい自分」は幻想だったと気づくかもしれません。


それはそれで、イメージコンサルティングが

自分と向き合うきっかけになったのであれば
とても意味のあることだと思います。



自分を変えたい、今の自分になんだか違和感がある、

などなど、ファッションに限らず内面でのお悩みをお持ちの方にも

「自分を知る」「自分と向き合う」良いきっかけになりますよ(*^o^*)