今回は「レシート整理実践会」
を開催しました~☆毎月のやりくり、家計簿は大事って分かっているけどなかなかできない…
個人事業主で日々忙しく仕事は入ってきているけど、会計はやっぱり苦手。
今年から白色申
金銭管理は重要だと分かっていても、レシート整理をして
「誰もが面倒なそんな作業なら、いっそみんなで楽しくや
と、言う訳で…
今回は"毎月の家計を何とかしたい"主婦の方、“ご夫婦でスノーボードスクールを経営されている”方、“今年から個人事業主として申告に挑戦される”方、そしてかれこれ白色申告歴15年の私を含め、仕事も家族構成も何もかも違う5名が集い、各々にカリカリ
、カチカチ
、作業に取りかかりました
実際の作業は、それぞれのやり方で黙々と進められたのですが(みな真剣
)、一息つくたびに分からないことなどを意見交換することができて、とても有意義な時間を過ごすことが出来たと思います
「青色申告と白色申告の違いって何?」
「個人事業主の経費ってどんなものが含まれる?」
「帳簿の付け方、レシートのまとめ方ってどうしてる?」
「税務署が認める経費の許容範囲とは?」
「初心者でも扱いやすい会計ソフトは何?」
「収入が銀行振込の場合、源泉徴収されるものと振込手数料などをふまえた請求書の作り方は?」
などなど、話はつきません

財布の中身は見せないまでも、各々が抱える疑問を相談しあったり、有効なサイト情報を交換し合ったりで、お互いを切磋琢磨している様子はまさに、親交会を開催した目的そのものでした♬
【参加者のこえ】

どのような印象が残りましたか?「参加者からの話から新しいアイデアを聞ける」

今回の親交会に参加された理由「危機感を感じた…。」
参加して、どのような印象が残りましたか?「みんなやってんなぁ…と。」
と。嬉しい声をいただくことが出来ました

実働時間はたったの2時間だったので、その間にすべての作業が終了するわけではありませんが、「頑張っている仲間がいる!」と認識して繋がることが、まず地域コミュニティーの第一歩ではないかと

忙しい時間の中、参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました


また、今回参加いただいたみなさんの声から、新しいテーマも生まれました
これからも「白馬☆地域ビジネス親交会」を継続することで、結束力の強い地域コミュニティーになればと思います
すでにコミュニティーをお持ちの方のお声がけも、ぜひ!!お待ちしております
【お申し込み/お問い合わせはこちら】
090-2424-1717(古瀬)
info@image-create-ah-um.com


」