神無月、ふいゆワークショップより | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

爽やかな秋風の中、
始まりました。



ベテランの域に入ったkさん。サラサラと下絵を描かれ、色塗りへ。葉の動きもある爽やかなブルースターに。


少し時期を外れた曼珠沙華を見つけ、描きたかったと選ばれたmさん、雄しべ雌しべの動きもあり、立体感が出ました。


ノグカフェさんから2回目のkさん、前回実だったから花をと、ピンクのシュウメイギクに。優しい色合いになりました。


十数年前の知り合いが、インスタで私の名前を見つけて、連絡をくれました。sさんは白のシュウメイギクを、透明感たっぷりに。とても楽しかったと、来月はお友達と一緒に来られます。



ふいゆの玄関には。。




明日のロスマリヌスカフェワークショップは、ひとつお席があります。連絡お待ちしています。