ロスマリヌスカフェワークショップより | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

ワークショップから戻ったら、咲いていました。
本日は、卯月最後のワークショップ。


カフェの設えも、刻々と変わります。


休憩には、練りきり。かぶと。

百合から椿、そして今、ツツジのmさん、本日は愛鷹ツツジ。すごい集中力で、野生の迫力があります。


kさんは、矢車菊、時の経過の花3種。大人の雰囲気で、風にそよいでいるようです。


sさんは、ヒルザキツキミソウ。優しい色と形、描いている時間を大事にしてくださっています。


oさんは、テンモクジオウ。複雑な花の色と形、よく観て描かれました、。


皐月のワークは18日からになりますが、描きたい方は、相談してください。もちろん観るだけでも、大歓迎です。

クリニックの絵も、桜から藤へ。