朝日TVカルチャー三島30より | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。





センリョウを選んだiさん。伸びやかで葉の美しさが際立ちます。溢れるような実も素敵です。

リューガデンドロン、ガルピを選んだ、tさん。昨年の今頃も同じものを描いていたとか。好きなものは何度でも。花の色もいいですね。

スイセンは、kさん。花の形、向きが様々で、とてもいい表情をしています。透明感もあり、いい香りがしそうです。
自宅にレモンの木があるというkさん、レモンを描きました。爽やかでジューシーで弾けそうな感じがします。
遅れてこられたmさんは、柚子に。横からと上からの感じがよく出ていて、立体感もあります。

ガーデンシクラメンは、kさん。どこまで描いていいのか、真紅が難しいと言いながらも、素敵にまとめられました。
とても慎重なfさんですが、ドラセナを選ばれたことで、大胆で思い切り良い線が出ていて、伸びやかです。色もバッチリでしたね。
本日は年末ということもあり、二人おやすみでしたが、
今年一年お疲れさまでした。
また、来年もよろしくお願いします。