ロスマリヌスカフェワークショップより | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

昨日に続き、カフェワークショップ。
昨日、蕾だったワイキキホワイトが、冷たい雨の中で健気に咲いていました。


うちのいちじく、柿の葉も追加しました。

ベテランのmさん、秋の植物を組み合わせて。色遊びの時間になりましたね。素敵な色が出せました。


繊細な花を選ぶ印象のtさんは、本日の気分ということで、いちじくを。葉の動きに戸惑いながらも、生命力あふれる果実になりました。


一目惚れのワイキキホワイトは、kさん。雨に濡れて、みずみずしい花を、迷いなく描かれました。


いつもはふいゆへ来られるsさん、初めてのカフェワークショップへ。お庭の紫式部。美しい色の見事な実に、釘付けです。色のグラデーションが美しいです。


昨日撮り忘れた、sさんのローズヒップスとヤマゴボウ。実のつき方もよく観察され、構図にも工夫が見られます。

集中の時間。

皆さんは塩ケーキでしたが、連続の私は冷たいぜんざいに。温かいハンドドリップコーヒーによく合いました。
今月はもう一回、30日にあります。

明日はふいゆワークショップです。