朝日TVカルチャー三島26、午後の部 | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

梅雨明けから、我が家に咲いた、タカサゴユリも。

直感で選ばれるmさんは、キバナコスモスを。魅力あるオレンジの花びらと、複雑な葉っぱの形をよく描かれました。古代文字で、花の名前と、署名を。


カフェのワークとダブルで描かれているmさん。今、あじさいの美しい十里木の友人宅からのやまゆりと、ご自宅の盆栽仕立てのコオニユリ。生命力が溢れています。


箱根近くにお住まいのkさん、ご自宅のやまゆり。今朝開いたばかりということで、花粉も開いていません。美しい佇まい。愛情たっぷりに、丁寧に描かれました。


fさんが選ばれたのは、ルリマツリ。丁寧に丁寧に描かれました。筆使いが難しいのですが、色の濃淡がよく出ています。涼し気な雰囲気に。


個性豊かで、楽しいカルチャーです。
暑い中、海の日に、お疲れさまでした。