ロスマリヌスカフェワークショップより | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

文化の日。
秋から冬への花たちが揃いました。

グレーのコーディネートも素敵です。


毎回、参加のkさん。少しドライのカラスウリ。よく観察して描かれ、線もきれいです。実も立体的。

ステキな色のエリンジウムを選ばれたのはyさん。丁寧で、ギザギザの葉っぱや囲まれた感じがよく出ています。

富士から通ってくださるmさん。初めてのとき、シクラメンだったことを思いながら、この赤に惹かれガーデンシクラメンを。動きがよく出ています。。


第一印象を大事にビオラを選ばれたoさん。何年かぶりにも関わらず、花びらや葉の動きもあり、可愛いビオラになりました。

休憩のスイーツは、秋の定番、柿のタタン。アールグレイにも、合います。いつもありがとうございます。
次回は、14日。

明日は、臨時でふいゆワークショップです。飛び入り、見学、お待ちしています。