ジンジャーや、薔薇、コスモス、秋明菊他、秋の花たちがいっぱいの、ふいゆ。
いい香りでお出迎え。


最多のkさん。やはり、ご自宅の秋明菊。全部は無理かなと、言いながらも予定時間より早く、仕上がりました。濃淡ノアドバイスだけで、私の手は入っていません。

いつも伸びやかなスッとした花を選ばれるoさん、本日も。優しい色合いと、細かい葉っぱの伸びやかさが個性ですね。大作になりました。

8枚目のhさん、羊毛フェルトで養われた観察眼で、よく見ています。ひとつひとつ違う実ものの面白さを味わっていただけたようです。シャリンバイ。

無上帑さんで見てくださったnさん、1時までの時間の中で、休憩なしで描かれました。今日一番惹かれた花を描くことが、コツですね。優しさの溢れた薔薇、おつかれさまでした。あっという間でした、今度はゆっくり時間を取りますと。

終わると、無性に私も描きたいと思うのです。
27、28のふれあい文化祭では、私も展示と、実演?をします。遊びにいらしてくださいね。