ワークショップ | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。

16日の、葉隠ワークショップは、

定員になりました。


今回は、作品展を見に来てくださった新しい方、中心になりそう。



Limage botanique





次回は、2月12日です。



        たんぽぽ、菜の花、ふきのとう・・・

        春告げる、花たち。


今回の、展示レイアウトは

広島行きの新幹線の中で、考えました。



うちから、無上帑さんへ、行く途中に

菜の花畑があり、なぜは、年末にたくさん、咲いていました。


それを、観たとき、

ザワザワ・・・・・・・・・・


ショーウィンドウは、それに決めてました^^

フレームのイメージで、+ふきのとう。




            おおいぬふぐり

安曇野コーナー  たんぽぽ、すみれ、おきなぐさ、わさび、りんごの花、

桜コーナー     さくら、ゆすらうめ、あんず

実ものコーナー  ラズベリー花と実、ジューンベリー花と実、ブルーベリー


            ミニ胡蝶蘭、ガーデンシクラメン、カーネーション、アイビー、檸檬の花

            クリスマスローズ、すいせん

 

            やまももの実、ミニばら、白あじさい、リラ



なかなかの、ラインナップ^^


いまは、これが、私のベスト。。

でも、正直、こんなに、春を演出できるとは、

想像しませんでした・・・



神さまって、いるんだね^^

そういえば、お隣が、神さまでした・・・・