風のいろは | Limage Botanique

Limage Botanique

Botanicalartの一種で
透明水彩えのぐで、植物画を
描いています。
L'image Botanique

四季折々、身近な植物を観て、
空気や、風を感じられるように
描きたいと思っています。


Limage botanique

ミニョンヌから、安曇野の風へ・・・・・・・





秋の空気を感じながら、じょじょに、作品展に^^


あなたの、今日の風のいろは??


11月1日から11日まで。

在廊は、1・2・3・10・11です。



カウンターから眺める景色、北アルプスの美しさ、

みなさんに、みていただきたいなあ・・


きさくな、さえこさんの温かい人柄にふれながら、

マスターの入れてくださる、珈琲も

自家焙煎、すごーく、おいしいです^^




2日の夜は、ギターのコンサートも開かれます。

ギタリストはこちらから ^^




ゆうべは、イベントのクールダウンと、

作品展へのウオーミングアップをかねて、



ひさしぶりの、koko kaltioさんへ。


雨の降りしきるなか、あの空間を、ひとりじめさせていただきました。


huruhuru・・・・ゆれるろうそくの灯りのもとで、

おたがいの作品展報告や

瀬戸内生活工芸祭の話・・・・



soraさんには、四国ゆかりの作家がたくさん、いたなあ。


香川にも、帰りたい^^