8月21日第117回星野源のオールナイトニッポン 覚書(1) | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

8月21日第117回星野源のオールナイトニッポン 覚書

 

 

20180821★117
出た!出たぞ!!新曲.アイデアが出たぞ~
そして~おげんさんが,世界一位になったぞ!
本当に皆さんありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします
(タイトルコール)
いやもう大変です
この数日いろんなことがありすぎて
あまり寝れていないというか
興奮冷めやらぬ状態だと思いますが
ぼくのいつも聞いている方
ファンのみんなはもしかしたら同じかもしれない
たくさん興奮をしてくれていたらうれしいなと思っております
たくさんいろんなことがありました。
つい先日、8月20日に星野源の初めての配信シングル配信限定シングル「アイデア」が
遂に発売されました~(てて~ん)
いえ~い(ぱちぱちぱち)
そしてみなさん聞いてください(机ポンポン)
今日発表された、オリコンでですね、
デジタルシングルランキングで今までで一日の売り上げが
史上最高の売り上げ記録になったそうです(てて~ん)
すごい!!
ものすごいです!
みんなのおかげです、ありがとう
いわゆる、配信サイトで軒並み一位を獲得さしていただきまして
ほんとうにありがとございます!
ファンファーレをもう一回お願いします!(ててーん)
やったぜ~!
みんな~買おうぜい~!
そういうことですよね
ww
そして、抜こうぜい~
そういうことですよね
先週?これ、先々週か、
聴いてない人は僕がただテンション高いことしか伝わらない
とてもうれしいですほんとにありがとうございます
そして、MVアイデアのMVもですねちょっとサプライズということで
発売日の発売は0時だったんですけどその4時間後にですね
サプライズリリースでYouTubeにアップしまして
今何再生だあとちょっとで200万再生になります!(ててーん)
おめでとうございます。2日、まだ2日経ってませんが
すごいね~
今日はですね、そんなシングル、「アイデア」
デジタルシングルですかね、アイデアのお話と、
そして、MVの話をですね
なんか話すこととにかくいっぱいあるなあと思ったので
ちょこちょこ話していこうかなと思ったんですけど
来週休みなんだよね?
僕が休みたいって言ったわけじゃないwんですよw
来週企画なんだよね
お笑い芸人さんがずっと一週間やり続けるということで
来週火曜日はさまーず三村さんのオールナイトニッポンをお送りする
僕はお休みなので
全部お話していこうかなと思っております
なので曲を聴いてくれたり、MVを見てくれたりした方はぜひ、
そして、このあとおげんさんといっしょの話を
じっくりさしていただきたいとおもいます
世界のトレンド1位ですよ?ふはははwww…
もう、すごいよね
やあまあそんな話もふくめて後ほどじっくりさしていただきたいと思います
みなさんほんとうにありがとう!
ね~楽しいです!そんなわけで今日の一曲目は
みなさん踊る準備できてますか?
さあ、え~アイデア
僕の番組では初めて放送しますから、放送してね
かけたアイデアの曲をばーっと流して、
アイデアの話をしますが、いつ流れるかわかりませんので
みなさんしっかり起きて、待っていてね
まず、この曲を聴きたいと思います
みんなも聴きたいだろう?
 
♪隆子/ナンダカンダ
昨夜のおげんさんで3曲目に披露しましたね
買おうぜ…(控え目)
機能お送りしたおげんさん
アイデア
MVアイデア
>012
アイデア発売SP及びアイデアMVSP及びおげんさんSPということで
この数日の話を
8月20日(月)AM0:00
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌
律くん…律くんしっかりして
星野源の最新楽曲
「アイデア」が配信リリースされました~(てて~ん)
皆様のおかげで配信サイトで軒並み一位を獲得しました!
そしてオリコンデイリーにて配信曲史上最高の一日での売り上げ
DL記録を達成しました~(てて~ん)
すごい!
このアイデアの話はのちほどじっくり
アイデアのMV星野源officialYouTubeチャンネルにて公開されました(遅いぞ)
昨日の隆子並みに怒るぞ ふわははは…w反抗期だから今ぼくは
なんかわかんないw
隆子の反抗期に触発されてね14歳www
見てない人ごめんね
録画してたらぜひ見てください
アイデアのMVすでにもうすぐ200万再生いきそうです!(てて~ん)
いま、195万(てて~ん)
すごいもうすぐ、まだ二日経ってませんから
すごいです。ありがとうございま~す
今回のMV感想、そして最後のサビでダンス、たくさんの人が踊ってくれてるんですけど
昨日のおげんさんでも発表しましたが
三浦大知君が初めて他のアーティスト(自分以外の)に振を付けたという
そういう、とても記念的な作品にもなりました。
この話もですね、MVの話も後ほどじっくりさしていただこうと思いま~す
さあ…(息を抜くように)
この話をじっくりしようねぇ
昨夜、夜十時からNHK総合にて
「おげんさんといっしょ第2弾」がOAされました!(てて~ん)ありがと!
そしてですね、
前回のおげんさんは一年三か月前だったんですけど、
ぼく星野源の初めての冠番組、冠音楽番組ですね
で、そのおげんさんといっしょという番組をやったんですけど
その反響がすごくて、NHKの正式な発表として、
紅白並みの反響でしたと正式発表されててですね
それなぜかというと、
Twitterってだいたい深夜とかでもね
1万とか2万とかいったらもうすごい盛り上がりだという
#でね、実況みたいなことをすると
それでも十分大盛り上がりなんですけど
おげんさんといっしょはですね
1時間で、1時間とその終わった後の余韻も含めて30万だったと、
30万ツィートということで、とんでもないなということで
それが、紅白の数時間と同じぐらいだということで
とっても大評判だということで
2回目もやろうと、割とすぐなったんですけど
みんなのスケジュールとかいろんなタイミングとか
図っていてですね、1年3か月たってしまいましたが
とてもいいタイミングだったんじゃないですかね
その中で、ぼくはその…
出演者の話をしましょうね、
お父さん役 高畑充希ちゃん
この高畑充希ちゃんとこないだ映画でご一緒したんですよ
4月5月 ずっと一緒に毎日一緒にいてですね
そこで仲良くなったのでその感じでまたね
おげんさんとの感じがとてもよくなり、
そしてラジオにゲストに出ていただいたりね宮野真守くん、
そして雅マモルくんね出ていただいたこともあって
そこから結構食事とかをよく二人で行ったりとかしてて、
ホント友達なんです
友達としてwほんと友達しか出てないみたいな感じで、
いろんな人に、より安心して出演できるようになったので
この1年3か月というのはとても必要な時間だったのではないかなと思っております
あの、隆子ね、長女役の藤井隆子
ほんとにねさいこうでしたね、
ゲストとしてね、次男、おげんさんの次男、
家族がいっぱいいるんですけど
庭師の大ちゃん 三浦大知君がね来てくれて、
大知くんともどんどん友達になっていって、まぶですね~
そういうところもありですね
普段はやらないようなことをみんながしてくれるという
とってもSPな番組になりました
反響の話
去年が30万だったでしょ?
今年は放送中にもう30万行っちゃったっていうのを聞いて、すごいなあと思って、
放送終わってちょっとしたら40万にすぐなってですね
こんなことがあり得るのかと
そしたら世界のトレンドの一位になってしまった
たま~にね日本のトレンドが世界のトレンドにちょっと食い込むってことは
あるんだけど、一位を取るって言うのはとんでもないことだと思うので、
ほんとに見てくれて、盛り上がってくれたみなさんのおかげです
ほんとにありがとうございました!
スタッフのみんなも喜んでくれてるみたいで
作家の寺ちゃんも参加していたんで、
実はリハーサルでねwwww
隆子がちょっとあの~ホント仕事がお忙しい中参加してくれたんで、
大阪の方からもう9時くらいに、10時から放送なんだけれど
ぎりぎりに入ってくれて、その前にね
前日のリハーサルはできたんだけど当日リハーサルはできないということで
ナンダカンダのリハーサル寺ちゃんが歌うっていうSPな
僕の携帯の中だけにその映像が入っているという
それは今日のオールナイトの中で流そうか流さないか
流せないね?ふつうに流せないんですけどね
僕だけで楽しみたいと思います。
ま、そんな感じで反響がすごいありました
ほんとにいろんな世代のいろんな人が見てくれていたみたいで
ぼくはとんでもない連絡をきて終わった後
普段全く連絡がないような人から久しぶりに来たりとか、
すごくいろんな人が見てくれたんだな~ってこととても感じてうれしかったです
40代50代の方とかメッセージうれしいですね
宣伝動画でなるべく楽したいみたいなこと言ってましたね
あと、だらだらしま~すみたいなこと言ってたんですけど
アイデアって曲ね、初めての生演奏
初披露で完全オリジナルアレンジw
またアレンジを100%変えてしまうという
そういうチャレンジも楽しかったですけどね
すごく達成感はありましたね本当に、
終わったあとねみんなで打ち上げ行ったんですけど、
本当に僕ずっと放心状態wwww
いろんなことが積み重なったこの数日間だったんで
本当にやり切ったというか、
とてもたのしい打ち上げでしたけど
70分短かった30分くらいわーわーって
内容がすごくつめこまれていたというのもあって、あっという間でした
三浦大知君「DIVE!」
藤井隆さん ナンダカンダ バンドアレンジ
企画から参加してる
こういう番地組にしたいですこういうゲストがいいです
こういう音楽の形態がいいですこういうマイク録りの仕方がしたいです
中まで入って参加さしてもらっているって言うのがすごくうれしくて
みなさんが盛り立ててくれてさらにこういうのどう?ってこういうのどう?
セット素晴らしすぎて
スタッフさんの愛を感じる
どこみても出演者のキーワードがちりばめられていたりとか
ほんとに素晴らしい番組だと思うんですけど
大知君にゲストに来てくもらうんだったらDIVE!
打ち込みが多いトラックメーカーの方に
パフォーマー実力の高さを伝える
「こんな広いスタジオで、
なんで2m×2mでやってんのよ」
それがやりたかったんですよね
広いスタジオでもいいんですけど、生の大知君の息遣いとか
ダンスの感じ
特にダンスを定点でちょっとひいてみるのがいちばんいいんですよ
基本的にダンスって言うのは、カメラが動かない方が好きで、
特に舞台でのダンスが好きだったりするんでステージで見るダンスが好き
自分で目線を動かして見るというのが好きだというのもあって
今回のおげんさんといっしょ、
前回キッチンライブってのをやりたいって言って、
定点で一回もカメラが切り替わらずにその中で
各々の楽器が自分の耳で聴こえる範囲で演奏して
それをお茶の間に届けたいという風にして、SUNという曲をやりました、
昨日は、恋、ナンダカンダ
そういうのと同じように、こんどは坪庭に
前はね無かったんだよね坪庭作ってもらって、庭師だからw
庭はエレキを解禁するというコンセプト自分の中では
エレキギター、エレキベース、なんで僕もエレキギター
ギターの亮ちゃんもエレキギターを弾くという。
自分が編曲してやらせていただきました
二日間リハがあったんですけど、
三浦大知君はほんと忙しくってリリース週なんだよね
参加できなかったんですけど
僕が家でだいたいこういう感じでやりたいと
コードとかも全部変えて、こういう構成にしたいと
バンドに持って行って、あー言う風にしようこういう風にしようと作っていく
一曲に対して1、2時間二日間 だから4時間くらい
ナンダカンダも一緒でした。
雅マモル君とのセッションは家で5分でできましたwwww
すごくシンプルな曲なんで、wwwwホント一瞬で
あ、これだこれだできたできた
別に変えてはない、弾き語りってのもあったので
特に変えては無いんですけど 恋はホップステップジャンプは名曲ですからね
じっくりおげんさんの話

庭師
ぼく最初犬の着ぐるみがいいwwなあって
大知君が犬だったらかわいくない?
着ぐるみはめちゃくちゃ暑いだろうと
あと、体の線が見えなさすぎるっていうww
せっかくダンスしてもらうであろうに
だからそれやめようってことになって、
大知犬wだいちいぬいいじゃないですか
と思ったけど、やめようってなって、
いろいろ案が出たんですけど
女の子にしたいね~とか色々出たんだけど
庭でやろうってことが決定して、
ぼくが狭い空間で密度がある中でやりたいって言ったんで
ダンス体が動けるスペースは確保できるくらいのってことで、
じゃ坪庭作りましょうってことで言ってくれて
じゃ、庭師でいいんじゃないですか?
会議の中で自然の流れでそうなりました。
あと、庭師の格好を検索したりしたらかっこよかったんだよね
これで踊ってる姿見てみたいな~みたいなことで、
特別にねw三浦って書いてる法被を
あれかっこいいよね~
ほんとそういう隅々にスタッフさんの愛を感じる放送でしたね
石橋英子さん
あそこはほんと
最高でしたね!
隆子のナンダカンダのイントロで、工藤静香さんの曲の
ででっででっででででで って入ってくるんだけど
あそこは元々STUTSくんのビートだけでダンスタイムにしたかった
まずダンスタイムを作って、そこからイントロに行って
キッチンライブだったから今度はアコースティックな楽器だけでやるという
そういう縛りでやって
その中で歌いながらリハやってたんだけどその中で、
あの中でそのまんま普通に最後までサビに行っちゃうの
ちょっとつまんないなと思って、
オチサビっていうね、演奏が静かになったりリズムが消えたりして
でもサビが続いてて、そのサビの半分ぐらいで演奏が戻ってきて
また盛り上がるみたいな、そういうのオチサビって言うんですけど
オチサビみたいにしようってなって
それやったんだけど、オチサビだけだとつまんないから
もう、隆子のフィーリングに全部まかせて
ナンダカンダ~の、そのリズムも全部変えていいですと
どんどん自由にやってください
すごいスローにやってもいいしなにやってもいい
僕が一応練習してるときはリズムを早くしたり遅くしたり
演奏してるねケンハ演奏している石橋英子、えいちゃんに
とにかくついてってくれとwとにかくついてきてくれおれにって言って、
早くやったりおそくやったりやってたんだけど、
やっぱ隆子はすごいね…違ったね
全く違う曲をやりだすっていうw
あれはね~すごいです
一応リハでもやってたんだけど
リハでは歌詞は一緒で全く違うメロディだったんですよ
違う曲だあってなって
とにかく笑わないようにしなきゃ!
って石橋さんがwwww
ぷるっぷる震えながらやってたんだけど
本番ね当日リハーサルができないっての良い方向に
転がったんだと思うんだけど
当時いきなり合わせた名の感じ
ナンダカンダという曲を
貰った時の心境を歌いだすっていうwwww
オリジナルで
そんなの誰が思いつくよwwww
ビックリしたよ~
あれは面白かったね~
非常にスリリングだし、僕がおげんさんで
やりたいことの一つなんですよねそういうことって
その人の塩梅で全部変わっていくそれをみんなが合わせるみたいな
それってライブでは普通にあることで
でも、TVの番組では一切ないんでそれって、
ほんとに一切ないよねどんな番組でも
それをやるってとっても貴重だし
それをやらせてくれる番組って言うのは
ほんっとに無いんですよね
それって不安なことですからTVのみなさんとしては
でもそれをみんなwww
今日録画を見てから来たんですけど
ちょっと裏からのバックショットになった時に
スタッフさんが手をたたいて笑ってるのww
楽しんでんなみんなってか
あとNHK中のひとがみんな見に来てくれてるから
すごい人の量だったよね
あれ凄い面白かったよね~
そういう経緯で隆子にお願いして
「あそこはもう自由にやってください」と
ただ、想定してなかったのは、
最後連獅子をやりだして歌わなくなるってのは
あそこはまったく想定してませんでした
ギターを弾きながらくびふる
どうしてもおげんさんの髪はほどけないんであれですけど
Dのいとうちゃん
全然大丈夫
隆子お芝居なの
隆子ってねまじで役に入るからww
本当にあれは
反抗期っていうキャラクター
だからその~
「上のものにたてつく」っていうwwwwww
Dというものに対してたてつくぞという
意思の表れなんですよあれは
14歳なりのwww
終わった後ほんとにごめんね~って
すぐ藤井さんになるって言う
だから全然怒ってない
いとうちゃんほんとに愛のある人だからね
この番組を誰よりも実現させようと頑張ってましたから
大丈夫それは
果汁
ひどかったですね
もうちょっと読んでしい?ありがと!
ヒカルちゃん見学に来てくれてたんだよね
(ぱちぱちぱち)一番笑ってた?wwww
見切れてた?見切れてたほんと~
それ今度確認しよう今度。
だからもうほんと、
僕の友達しかいないwみたいな感じwww
(ぱちぱちぱち)
インナーな番組なんだけどね
世界一位になるぐらいみなさん観てくれて
ほんとに
そういうのやれてうれしいよおれは…
日本中の人から来てるね!メールが
雅マモル君もね踊ってくれてたのカメラの後ろで
でもすっごい目立つんだwあの格好で踊ってるから
すごいありがたかった~
うれしかったです~
世界の星野源
次は2時間SP
ぼくもちょっと思ったのは
まったり話す時間が結構なかったな~っていう
それれはちょっと次回やれるんだったら
やりたいと思います。
みんなで打ち上げ行って
ほんとに楽しい打ち上げでみんな来てくれて
みんな忙しいから
そこでももう次回のね、次はこうしようみたいな話をね結構してたんで
いつできるかわかりませんが
またやれる日が来ると思いま~す
FamliySong最高でしたね!
ぼくね、今回やりたかったことが一つあって、
前回は基本的に僕の歌と
ゲストの細野さんの長男の晴臣の歌を歌うということだけで
藤井さんも充希ちゃんもコーラスだったり踊りで参加してくれる
という形だけだったんで、
今回は、僕というよりかは
ぼくのファミリーというか僕以外の人たちの
見せ場をしっかり作りたいなあというふうに
一番に考えて、打ち合わせをさしていただきました。
その中で、お父さんが何を歌ったらいいかというところで、
その前に
雅マモルくんwwwもリクエストがすごい来てたんで
弾き語りリクエストって募集したんだけど
それでいいってことになったんで
それやろうよってなって
番台でね、銭湯でバイトしてるって設定がすぐできあがり
あーそれいいっすね~っなんつって
そのなかでこうギターを弾いて僕も歌うという
それをしっかりそのステージを見せたかったし
で、彼はやっぱりやってくれる男だと思っていたけど
やってくれましたねwwはっはっはっは
マモはやっぱやってくれる男だなあと
改めて思いました
ただ、すっごい押した
もうちょっと短くして!って心の中で思ってたけどwwwww
でもそれも含めて最高でした
そのなかでおげんさんと雅君がちょっと不倫っぽいってなって
FamliySongをやろう、お父さんがFamliySongやったら
すごいいいんじゃないかという話になって
過保護のカホコというドラマで 主演が高畑充希ちゃんで
その主題歌をぼくが作らしていただいて、それがFamliySongという曲だった
それを充希ちゃんが歌うというのはとてもいいんじゃないかということになりですね
キーを充希ちゃんに合わせて、弾き語りでやらしていただきました
僕はギター伴奏だけで
非常に楽しかったですね~
DIVE!でも僕はギターだけ弾くって言うのが、
多分SAKEROCKの解散ライブ以来だったんじゃないかな
演奏だけをする、人が歌っている伴奏をするという
編曲もさしていただきましたけど
すっごい楽しかったんですよ
なかなか普段できないことでもあるし
めちゃくちゃずっとやってきたことでもあるんで
非常に感慨深いって言うか
自分の歴史みたいなものを改めて思い出すような
70分でしたね~
やあよかったなあ…
メールの熱量が
音楽に対して熱い気持ちってのはほんとみんな持ってるんですよ
特におげんさんといっしょという番組に出ていただく人っていうのは
そういう人しか呼ばないというか
僕の友達はみんなそうで、
音楽に対して気取ってないんですよね
自分のアーティスト性に対して
ナルシスティックな部分が何もないっていう
ただ一生懸命音楽が好きで、ダンスが好きで、
目の前の人を楽しませたり、元気を与えたり
で、自分が多分元気をもらってきた人たちっていうか
音楽だったりダンスだったりパフォーミングってことに対して
自分が突き動かされてきたことに対して
すごく誠実に自分が今度は表現するんだって事に対して
誠実に向き合っている人ばっかりで
もちろんミュージシャンのみんなも、バンドのみんなも
ものすごく誠実な人たちばっかりなので
そういう人たちと
ああいう本当の音楽がある音楽番組っての
やrて、ぼくはとってもうれしいです。
なので、録画した方はぜひまた何回も見ていただきたいと思いますし
またやってという声をいただければ
またおげんさんといっしょをやると思いますので
これからも応援よろしくお願いいたします
そして世界のおげんさんww
今度はねNYとかになってwww家が
セットはいっしょみたいなね、野外でね、
わかんないですけどもwwwwww
これからも応援よろしくお願いいたします
それでは曲に…
昨日充希ちゃんが歌ってくれたことで
改めて注目してくれている人も多いみたいで
原曲バージョンではありますが
♪星野源/FamliySong
アイデアMV200万再生超えていました!2日経たずに!
このあとはアイデアの話をじっくりするよ
>0:59
おげんさん
なぜ工藤静香
ビートだけのダンスタイム隆子
練習の時に、まだ隆子来てない時にビートを鳴らしてたら、
ギターの亮ちゃんがいきなり弾き始めたのwww
どぅるどぅるどんどどんど…
亮ちゃんっていつも冗談でそゆことするんですよ
ビートから思い浮かんだ曲を勝手にやっちゃうみたいな
おげんさんの本編でも
たかしこが
僕が、聴いてください恋って言おうとしたら
恋って言う前に「津軽海峡冬景色」っていってすっげー面白かった
けどあれ
あれんときもすぐ弾いたじゃん津軽海峡冬景色のイントロ的なものを
そゆのすぐできる人で
よし、これやろうってことで
亮ちゃん「え?やるの?」みたいな感じで
本番でやったら、三浦大知君が振りをやってくれたっていう
そういう連鎖が起きるんですよね
全く関係ないとしても音として面白いし隆子にはなんか似合う気がする
と思って、やろうやろうよって言って、
なかなかっていうかTVでは一切見れないことだと思うんで
ぼくらが普段やっていることです
あれはリハーサルとかでやってげらげら笑って面白いね~って言って
よしこれはやめて違う曲やるか言ってる、あの感じ
そういうのおげんさんといっしょって言う音楽番組では表現できたらいいなって
思っています。

私星野源、初めての配信限定曲
怒涛のように物語が駆け巡って、ものすごい人が見ている
朝の連続TV小説「半分、青い。」の主題歌
「アイデア」という曲を私星野源書かしていただきまして、
何か月も1番というかテレビサイズはずっと昔から流れていますが、
ついにフルバージョンが発売になりました。(てて~ん)
配信サイト軒並み一位を獲得!ありがとうございます(ててーん)
オリコンさんが発表した配信曲単曲での歴代での一日の
DL数一番いただきましたありがとうございます(ててーん)
すごい!ものすごくうれしいです
ほんとにみなさん、DLしていただき本当にありがとうございます
うれしい!
今回はCDという形ではないので
又その理由はあとで言うことにはなると思うんですが
CD-Rというw
YPという半分、ファンクラブみたいなw
CDのようなもの
音源以外のものが販売される
新しいチャレンジ
新しい宣伝方法
一からみんなで話し合って「こういうことやりたいね…やろうよ」
って話し合いながら一からチーム総出でですね計画を立て、
作り上げていったものがとっても大好評
手に入れて
全身を耳に いいですね
今回は、初めての配信限定リリースということで
今まではCDだとねいつも前からラジオ解禁して、フルで解禁して
どんどんリクエストしてね~なんてい言って、
みんなに曲を知ってもらって、先にMVを出して
曲を十分知ってもらってる状態でシングルCDをリリースすることが多かった
それしかやってなかった
それがみなさんにシングルCDを一番広く手に取っていただける
一番の方法ということになっていて、それをやってきたんですけど
今回はそうではないので、
一斉に聴くっていうのをちょっと始めたいな
一番最初に普段自分が聴いている
音楽環境で聴いてほしいという
それがなんか、特にファンのみんなは
別々の場所にいるんだけど 一斉に聴くって言うの
みんながつながるって感覚になるんじゃないかな
それはCDを買うってことではできない体験なのではないか
配信だけでできる面白さみたいなものなのではないかということで、
そういう販売、あとは宣伝ですね
プロモーションにさしていただきました。
がんばれ…次はいける
(w)いっぱい買っていいんですよ~ww
違うのよもうね、
昨日から繋がってるからテンションがぼく高いんですwwww
ずっと深夜テンションみたいな状態で
ここ数日、
おげんさんの前の日とかもね、
MVのやりとりとかわーってなってたんで
あとあげんさんのリハとかもあったんで
今日はまた別の仕事で
大声を出す仕事をちょっとしてきたので
結構ね、昨日の打ち上げの流れみたいなwwwww
♪星野源/アイデア
こんなに広まるとは思ってなかったとw
アイデアのお話をじっくり
僕自身基本的に音楽を聴くときに
解説って要らないものだと個人的には思っています
音楽はやっぱり、
音で聴いて歌詞で歌詞を読んだり、歌詞を聴いて
自分で感じればいいことではあるので
もちろんどう感じてもらってもかまいませんし
ぼくが意図したことと違うことを感じてもらう
そういうこう、幅というか、そういうものを持った
音楽というものをいつも作りたいと思っていて
あなたのものにその曲がなってくれたら
一番うれしいとぼくは思っているし
この世の音楽はね難しく語ることがニュートラルだと
全然ぼくは思っていないんですが
例えば僕が何かの一つのことを話したことで
解説なんて聞きたくないわこれで十分って人は
聞かなくって大丈夫です
でもあの…この国の音楽へのリテラシーっていうものは
ちょっとね極端に偏ってる…とぼくはすごく思っていて、
だから、
僕が聴いている音楽の聴き方とか音楽の作り方と言うものでですね
あとは海外というものの音楽の聴き方とか聴かれ方というものと
差が結構ある気がしていて、
僕と海外が一緒って思ってるわけじゃなくて
そこも全然違うんだけど、
僕が少し何かを話すということで、
聴いているあなたの音楽の聴き方だったり
楽しみ方みたいなものが一つでも増えるならば
ぼくは自分の作った音楽の話を全然しますので
知りたいと少しでも思ってくれたり
でもこういう、一つの曲の
こういう風に作ったんだって言う話って
違う僕じゃないアーティストの
もしかしたらこの人もこう言う気持ちで作ってるのかもとか
あ、もしかしたらここでこうなってるってのは
こういう風に作ったんじゃないかとか
いろんな風に考えて、また音楽というものがですね
もっと身近に感じたり楽しめるような気がするので、
そういうのが大丈夫な人はぜひ、この後のお話を聞いていただければと
思います。
といってもwww話そうと思えば話せることが多すぎるんですよwwこの曲
だから
これあとでほんとは10分ぐらいで収めたいものなんですけど
収まるかな?
おげんさんで40分ぐらいしゃべったんでwwww(机バシバシ)
MVの話ができるかどうか…ちょっとわかんなくなってきました
普通に、何にも考えないでしゃべってみようかと思います。