7月3日(火)第110回星野源のオールナイトニッポン 覚書 | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

7月3日(火曜日)第110回星野源のオールナイトニッポン 覚書
 
180703★110
さあ今夜も「ふんづけてやる!」
先週はディーン・フジオカさんが、ディーンちゃん源ちゃんと呼び合う仲になりました。
同い年のディーンちゃんがですねゲストに来てくれまして、
非常にかっこいい、優しい人だよね~真面目なね、
で、音楽の話をたくさんして、楽しく過ごさせていただきましたが
今週は通常放送ということで、普通にお送りしたいと思いますが、
私星野源、とっても元気でおります!
元気でおります!
なぜかというと、
ずっとね、8ケ月ぐらいず~~っと作ってた曲を、
今日やっとレコーディング終わったんですよ、
終わったって、ひと段落して、
もうねえ~とてもその出来が良くて、非常にうれしい
開放感にあふれた、私でございます。
またあの~ずっと映画を2か月弱撮ってたりもしたので、暫くその間も、
ずっとその曲のことが気になっていたりとかして、ちょっといろんなことがあって
またいつか話せる時が来たらという感じなのですけどまた曲の話もちょっとねしたいと思いますが、非常にうれしい日でございます。
それなので昨日、今日とじっくりレコーディングをしてですね
今日、またこのラジオに来ているわけですが非常に開放的な気持ちなんですけども
眠いは眠いんですよ
なんでかというと、昨日レコーディングは10時に終わったんです
で、レコーディングは10時に終わったんだけど、そのあと
家に帰って、おそばをね、ゆでて へっへっへwはっはっは
料理結構続いてるんですよ! (wwww)
海苔がそばの中に練りこんであるやつ。
へぎそばじゃない、もう一個なんか
それを へぎそばって書いてなかったんだけど それをいっぱい買って、
小松菜と油揚げとネギを卵でとじた wwwwww そば。なんていうの?そゆの
わかんないんだけど
卵とじそばみたいなwそゆの作ってですね、
それのできがよくておいしいのできたと思ってですねうれしいと思いながら~
そのあと作曲をしたんですよ、また、…深夜ずっとやってて4時ぐらいにひと段落して
明日もレコーディングだから、寝るか~と思って
寝る前にちょっとTVつけてちょっとサッカーちょっと見てから
やっててちょうど真ん中ちょうど後半ぐらいだな 
つけたら2:0で「勝ってる~!」ってなって
そこから終わりまで見てしまいましたw絶叫し、www
今日は歌入れなかったからあれなんですけど、声ガラガラの状態で
レコーディングにいくみたいな。
非常に楽しんだこの二日間でした。なので今日はちょっと楽しい気持ちで
ラジオに向かえてうれしいということで
真剣に遊ぶという目標をかかげましたが…
これはこの後話しましょうね、フリートークの方で話しましょうね。
今日の一曲目、梅雨明けしたということでやっぱ夏はこの曲を聴きたいと
この曲を新しいオーディオセット、先週ちょっとはじめてみましたけど
新しいオーディオセットを買って、このオーディオセットでですね
ちょっと おっきめの音量で聴くの非常に楽しみということでぜひ、
この夏、これからまた暑くなりますが
皆さん一緒に夏を過ごしましょうということで
今日の一曲目は
♪山下達郎/スパークル
夏ですねぇ
寺ちゃんから質問があって、
「汁は普通の汁ですか?」
ちゃんとだしを取ってね、ちゃんとwwww
ちゃんと出汁をとりました。あの~www
なんかねそういう
それこそひとり暮らしを始めた、20歳くらいの時はもうお金がないなか、
なんとかすごい特売のなんか買ってきて、
できるだけの料理を作らないと死んでしまいますから
食べれなくて、お金ないからさ、そういう時はしてたけどー暫くしてなかったわけですよ。
10何年、なんで、
料理を作ってる時間って、なんつうかこう別にそんなたいそうなもの作ってないんだけど
なんかヒーリングになるのね、なんかこう
いろいろ仕事してやってきた頭ん中をいったんリセットするみたいな
すごい楽しい。
で今、曲中に違う食べ方を寺ちゃんにwwww
ラー油を使った、教わったから。
なんだっけ?(肉たっぷりで)
肉たっぷりでね、肉入れて(はい)
そばの方に肉入れるの?
(これいろんなパターンがあってそばの上に肉をどさっと)
豚肉をどさっと煮たとか煮たやつ?
(そうですね)煮た豚肉を
(牛でも)牛でも。でラー油を
(で、そばつゆ、つけつゆの方に、ラー油とごまと生卵)
つけつゆの方にラー油か!あ~!
(ごまと生卵をたっぷり入れるという)いいねぇうまいねぇう絶対うまいんだそれね
(wwww)
帰ったらやろう~だと相当明け方になってしまういますけどね
そら楽しいわ~料理、う~~ん
そんな感じで、
おいしいおそばのレシピもwwwふはははははww
とにかくそばが山ほどあるの
箱で買っちゃったからwなんでぜひ、教えてくださ~い
よろしくお願いします!
>014
ふのりそば(へぎそばと一緒)
★どん兵衛
クリファイルキャンペーン7:00~
「ふんづけてやる!」「ほんとにソーセージが好きな子だね」
宮野君!めっちゃ使うわこの二つw
★AERAムック「音楽の話をしよう」発売されました
大反響で朝日新聞社さんからお礼をいただいた
いろんな人と対談
古田さんとの話は、書けないこともありましたww放送できないやつとかありました
それはちょっとはいってないんですけど
いろんな人と話したんですが
音楽っての一応切り口にはするんですけども雑談が中心で
いろんなところに話が飛ぶんです。
ほぼノーカットであたまからおしりまで入れてるんで
改めて文字にしたの見るとなんか読みやすいっていうか
するするはいってくるんですよね、
だからそういってもらえるとうれしいです。
なんかねえ雑談って好き、好きっていうかね、対談ってするとやっぱり身構えちゃうし
ちゃんとしたこと言わなきゃみたいな気持ちになっちゃうんで、
そういうのがあまり好きじゃないってのがあって、
雑談の中に なんかねえわーすごい、この人すごいわ~みたいなこと思う時いっぱいあって
普段の、例えば飲み屋さんで話しているときとかポロっといったことが
あ~なんかすごい哲学的だなってときもあるし、あ~これは自分の人生に役立てられそう
とか、結構あるんで、なんかそういう話もね結構載ってると思いま~す
なのでぜひ、チェックしてください全国の本屋さんにおいてます
ムックなんで、 多分…わかんないけどしばらくしたら置かれなくなっちゃうかも
通り過ぎていくのがいいなと思ったんで、ムック
それで写真がすごいねきれいに映ってるそしてなんか
広告が載っけられるということで、非常に安いんです!
あの~wwwwそういうのもあって、手軽に手に取ってもらえると思います。
内容はすげ~みっちりしてるんで、ぜひ、よろしくお願いします!
★麦のくつろぎ新CM香りが好き編
京都でずっと撮影してて、そん時に行ってたご飯屋さんでちょうどそのサッポロの
同じ会社のプレミアムというノンアルコールというビンがあって、
それが置いてあったので、ずっとそれ飲んでましたwww
おいしいんだこれがまたwwCMも含めチェックしてください
★最近の近況
いろいろありました
曲ができた!っていうね!うれしいわ~ほんとうれしい
いっや~!だから8か月ぐらいですよ8か月ぐらいずっと考えてた
その曲のことほんとに、ほんとずっと考えてたんだあれはその~曲のことを!
だからね~早くみなさんに聴いてもらいたいのでね!
完成まで頑張りたいと思います
そばを作ってる間とか、番組を見てるんですよずっと、寝る前とか
も~面白くて面白くて、っていう番組見つけてしまいまして、
有名な番組だと思う
Amazon primeのくりぃむしちゅーの有田さんの
「有田と週刊プロレスと」
週刊プロレスという雑誌 ぼくが小学生のころから本屋さんに並んでる
すごい歴史の長い本なんですけど、
一冊その場で中身を知らず、渡されて、そこから30分ずっとしゃべる
その表紙の試合についてとか、その表紙の選手のことをしゃべるだけの番組
面白く面白くて、ずっと見ちゃうんですね
こんなに面白くお話をしてくれるんだっていうか
それこそ、ANNの中でもくりぃむしちゅーのお二人がプロレスのお話をすると、
面白いってのがあったらしいんですけど、ぼくそれ聴けてなかったので
有田さんのプロレスの情熱もそうですし、話のうまさ面白さが
僕プロレス全くわからなかったんですけど
まったくわからない、
TVとかでバラエティに出られているプロレスラーさんとか
モノマネされるプロレスラーさんとかしか知らないとかって人でも、
みるみるうちに関係が入ってくるっていうか
団体の違いとかこのプロレスラーとこのプロレスラーが仲いいとか仲悪いとか
いろんなドラマがあって、そのドラマをいろんな角度から話してくれるんですけど
面白くって面白くって、ずっと見ちゃうという。
昨日もそばを作りながら見て、
へ~っとか、うわすげ~とか言いながら。
非常に楽しみながら見さしておりました。
ぼく小学生の時に週刊プロレスぼく買ってた記憶あるんですよ。
買って読ん…当時のワールドプロレスリング?だっけTVでやってたやつ
どっかの局でやってたの
それ見てて、プロレスにめちゃめちゃ興奮してたの覚えてる
多分その時獣神サンダー・ライガーさんとか
そのアクロバティックなのとかにすごい興奮してた思い出がある。
それ買ってて、たしか三沢選手とかその頃だったと思うんだけど。
記憶があいまいなんですけど
なんかその頃は結構読んでた、けどそれ以来ぱったり見なくなってしまって、
全然もう記憶もないぐらいなんですけど
またちょっとプロレス観に行きたい!っていう
ものすごくそんな気持ちになっているという。
いやほんとに面白いのシーズン3をぜひ、お願いしますw
今シーズン2まであるんですけど
寺ちゃんが進行台本の中に真剣に遊ぶ
結構真剣に遊んでます
作曲もそうですし、曲を作ってるのもめちゃくちゃ遊びましたwww
ドラえもんは遊んでたけど、もっと遊んだと思います。
なのですごい楽しくて~
かなり長い時間をかけたので面白いものができたと思っております。
楽しい!!
そしてですよ、この話ね、ふははははwwwwwwww
長くかかっちゃったよ~
ちょっと…ゆっくり話すわ~(ごきゅ)久しぶりにドリンクタイムをしましたけどね
は~ぼくね、ずっと2か月弱京都でね映画の撮影してたじゃないですか
過酷だったんですその撮影が、またあんま寝れないみたいな
みなさんほんとに素晴らしい役者さんとスタッフの皆さんがね
睡眠を削りながら頑張って、撮ってすごい面白いと思うんですよ
ぜひ、引っ越し大名を来年公開だと思いますぜひ観てください。
それがあってで2か月弱ほとんど家に帰れなかったんですよいきっぱなし
だったんで、2回ぐらいしか帰れなかったんで、でなんかもう
なにか開放的なものを あんまりちゃんとやったことのないものを
終わったらやろうみたいなそれをちょっと楽しみに、しようみたいなことを
してみようかなと思って、
ご褒美ってことではないんだけど、なんかもう、
ぐ~っと家に帰れないみたいなのもあって、抑圧されてるんで、
開放!みたいな、ことをちょっとやってみたいなと思って、
あの~、わたくし星野源、仕事でもなんでもなく…髪の色を変えました(てて~ん)
wwwww
私いま、アッシュです。wwwwww
金髪寄りの、アッシュでございます。
ちょっとシルバーっぽい金髪になっております。
これねぇ、ずっとやってみたくてwwはの~wwww
いろんな人に会ってんの、これやってから、これ5日目くらい6日目か、
ぐらいで、いろんな人に会うたびに、
「え?仕事で??」って言われんだけど、「いや!全然仕事じゃないです」
ただ気分転換です、みたいな
仕事でまた黒くしなきゃいけないんですぐ戻すんですけど
2週間ぐらい、あの~wwwwちょっとやってみよう~と思って、
やってみました
すっごい楽しいね!
楽しいんだな~と思って、だからそれもなんか中途半端にちょっとこう
いままでだったらね、仕事にも影響するしとか、
なんか騒がれたらヤだなとかそういうこと考えて、やらないとか、
ま、ちょっと髪型変えるとか、だけにしてたかもしれないんだけど、
もうそんなのどーでもいいやと思って、生ききる!wwww
生ききる!ってのやってみようと思って、美容師さんに、
「とにかくやった感があるやつ髪の色を変えたぜ!っていう感じのやつ
お願いします」って
「じゃ星野さんこの色似合うと思います」ということで、
ブリーチをまずして髪の色を抜いて、
ぼく髪の色が抜けやすいらしくて、一発で金髪になったんですよ1ブリーチで
念のためにもう一回ブリーチ根元までブリーチを
まっきんきんになって、
そこからアッシュという違う色にしたんですよ
色を入れて、紫色を入れて、紫と金って逆だから白になる。
それとちょっとまっしろだったらあれなんでちょっとブラウンを入れって色になって
やったら楽しくて楽しくて、うわ!こんなに変わるんだと思って、
街を歩くのも楽しいしwwwww面白いんですよね~
街中とかスタッフさんとか髪の色を変えたり色入れてる人とかと話はずむようになって
あ~みんなこういう風に楽しんでたんだな~と思って、
だからあの~ちょっと遊んでます、また次の仕事でね黒くしなきゃいけないから、
その時までの束の間ですがちょっとね、楽しもうと思います。
紫シャンプーとか使ってるんですけど、それで洗うと色が落ちにくいみたいな
金髪っぽさが抑えられるって
写真撮ると思うんで、その時こんな感じになりましたってのみんな見れると思います
チェックしてみてください。面白い!
ニンゲン御破算舞台を見に行ったんです。
シアターコクーンで行われてた、僕が所属している事務所、
大人計画のうちのボス松尾スズキさんが作、演出で、
ニンゲン御破算という舞台があって、それは15年前に上演された舞台の
再演なんですね、15年ぶりの再演、で、コクーンってすごくおっきい劇場で
いわゆる演劇をやる場所としてはほんとに一番大きいぐらいの場所なんですけども
松尾スズキさんがキレイという作品をコクーンで初めてやって、
コクーン進出第2弾、みたいな感じだったんです。
で、その時僕が22.3で、まだそん時事務所にも入ってない状態でフリーで
役者として、いろんな劇団のオーディションとか受けて受かったら単発で出るみたいな
チケットノルマめっちゃ払って、みんなにチケット買ってもらってとかやってた頃
なんですけど、その頃に、松尾スズキさんから、楽器ができる役者を探しているから、
どうだ?って言われて、アンサンブル、いわゆるメインの役ではなくて
たくさん出てくる、たくさん出てきていろんな役をこまごまとした役をやる
そんなアンサンブルのひとりに入れていただいたんですよ
僕は高校生の時に松尾さんのワークショップ受けて
松尾さんと知り合ってはいたんですけどもそっからいわゆる連絡先とか
交換せず、ただのファンだったんですけども大人計画の
で、そこで声掛けしていただいて、それで舞台に出させていただいて、
その舞台をきっかけに僕は事務所に所属することになって
お芝居をお仕事になったんですけど
ものすごく思い出の舞台というか、いわゆるおっきい舞台、
そしておかねをしっかりギャランティーをいただけるというwww
ノルマがなく、ギャランティーがいただけるという舞台初めて出させていただいたのかな
で、それがね~ほんとに思い出深くて、
当時は、中村勘九郎という名前でしたけど、中村勘三郎さんが主演の舞台でですね、
その勘三郎さんを見てですねなんてすごい人なんだろうと
なんですごい人なのかなというのは、
あんなにすごい人なのに、
あんなにも雲の上の人なのにみんなから好かれていてみんな大好きで
大スターなのにぼくとかにもほんとに
普通に話しかけてくれたりとか小劇場の若手とかに対して対等に
お芝居でぶつかる、すごく悔しがったりする若手の芝居に、
「面白いねぇ!」って言って、
「すごいね面白いねおれもそういうことをやりたい」って言うような
そういうハングリーで気持ちのいい方でですね。
カーテンコールで最後奥から勘三郎さんが、全員役者が出た後に
一人だけ出てくるという、一番最後に、主役なので
その時に手を引いて出る人を誰かつけたいということで、それをですね
勘三郎さんが指名してくれたんですよ僕を、それで手をひいて出るという役を
全日ではなかったんですけど半分ぐらいやらしていただいて
そこでお話したこととかそういうのをすごく覚えていてですね、
それで再演で、今回その役を阿部サダヲ先輩がやられててですね、
すっごく面白かったんです、その舞台が。なんかねほんとにいろんな気持ちになって
感慨深くてですね
その内容もちょこちょこ変わっててですね、すごくわかりやすいお話になってて
すごく面白かったんですけど、音楽とかちょっと一緒のところとかがあって
そこでうっと、こみあげるものがあったりとか、この15年間というもの
あの時この役をやっていた自分、っていうものの残像を見るような感じっていうか
全然違う方がやってて、違うお芝居なんで全く違うんですけど
いろいろ思い出したりとかして、すごく複雑なものすごく面白くてものすごくうれしい
っていう気持ちと、ものすごく寂しいという
今いない人のことを思ってですね、ものすごく寂しくなるという。
最後の暗転でうつむいてしまいましたけども、そんないろんな気持ちにさせて
もらえた、ニンゲン御破算はちょっと忘れられないなということで
♪星野源/化け物
>038
シルバーシャンプー
色が抜けてきちゃって金っぽくなってきちゃったんで
失敗してもいいから~やればいいんだなっと思った 面白いことがいっぱいある
ありプロ
今ほんとに観に行きたいの!
ヒカルちゃんが行くって言ってたから武道館行くって言ってたっけ?
もう終わった?まだなの?8月だ
行きたいね~チケット取れないって言うからね~
いつかちょっと行きたいと思います。内藤哲也選手の回が非常に好きですw
有田さんのね、話が面白くてね~ま、いいやw
ひと月ぶりジングルのコーナー
>045
ほんとに宮野君、とばっちりだよね~
もうちょっと改めて聞くと、もっとリアクションしてほしいよね
ビデの勢い知らないからね、女性いるから聞けない、ビル美には聞けない!!
★ジングル
・ここにいないあなたへ(夏っぽく)
自分の何の曲かわかんないwwwなんだろうね?wwww
あんまり自分の曲知らないんだ
リリースするまで、作ってるときリリースするまでめちゃくちゃ聴くの
録音しちゃって戻れないあ、ここもうちょっとこうしたかったと思うときあるんだけど
念力期間 あ、あそこ気にするな!みたいな
あそこでん!ってなってるけど誰も気にするな!みたいな
あそこがよくなれ!とかめちゃくちゃ聴くんですよリリースまで
で、自分がもう長いこと自分で作ってさ一から生み出して
完成していっぱい聴くの、うおーっと聴いてもっとよくなれみたいな
リリースされた瞬間にパタッと聴かなくなるという、あとはどうぞという感じなんで
忘れちゃうんですよね…すいませんなんかわかんなくてwww
・BSSとSUNマッシュアップ
・ドラえもん指ぱっちん
ちょっとそんな声だったの~?
指パッチン聞いてなかったわ
ぶーとちょろちょろ…水槽っぽい音ww
あと声が怖いwwwちょっと努力を感じた
もうちょっと音程感が出せるようになったら
何で卒業したんですかね?
・して寝たのにしてました
クソみたいなジングル、くそみた~い
人に優劣をつけるのはばかばかしい
最底辺、ひどいバカだ中25歳
すごい幸せそうな声してたね
有り余ってるんだよね。大事にしてくれその有り余ってる感情
・エコー
もりさがります明らかに塗ってるな
もうちょっとグラデーション
すごい心配
ディーンちゃんに迷惑かけないで
人に迷惑をかけるリスナーだね
心配な人がいっぱいいるんだけど、大丈夫かな~
ちゃんとと生きてねみんな
>05930
小学生の時に力道山のビデオ
相手をチョップするとSEがどかーーーん!と入るのww 
爆発音がキックとかすると入るのwwwどっかーーんみたいな、明らかに不自然なw
TVでやってたやつを録画したんだと思うんだけど、当時はSE入れてたというTVには
それを楽しく見てたなというのを思い出しました
若林さんに聞けばわかるのかな?
おもしろいんだろうね
小学生の時にすごい興奮してたもん
サッカーを見てて思ったけども大興奮してしまうわけです
スポーツに興味がないんじゃなくて多分、興奮しすぎるから避けたんじゃないかな
と思って、
プロレスって頭に血が上るくらい興奮してたもんだから小学生の時
昨日もぎゃーーー!とか言って倒れたりしてたりしたから
ソファーにバーンとか。危険だってことで自制してたのかも
★豚野郎
なんてことをさせてるんだと思いますよ~
・カレーのあと
ぱいんぱいんぱいん~家で急に言っちゃうんですよ、
料理作ってる時とかトイレに入っているときとか
すごい言いたくなる、元気になる
・壁に穴
ぼく小学校の時に壁殴って穴をあけたことあるの今唐突に思い出しましたwww
変な子供だったんだ有り余ってたんだ
内気なんだけど体力有り余ってテンションふ~ってなって壁を殴ってたら壁がだーーん!
なくなるwww
ポスターで隠してたwwwすぐ、もちろんばれました
・2時間換気扇
病んでいる
ちょっと気持ちわかりますよ
一つのもの見てしまう、そゆのいいらしい禅の効果リラックス暇つぶし何もしない
チェリーター
・ぶーちゃん
・ロケット風船
今作ってますから、
・すっぱしこ
ビル内ってこわいですね
でもしこっていいらしいですよ~いろいろと
・Gは主人の靴で
・白いうんち
・肛門写真
縁を切られるレベル
うーん知ってる知ってる
・手で持って帰った
堂々と
ビデオDVD
ケンコバさんが風俗に行くの写真にとられるのかっこいい
そのあと牛丼食べてる写真
Michael Jackson/Bad 
色抜けんだ、知らんかった
いいことを聞きました
一晩つかってても崩れない
納豆ツナのり
おなかすいてきましたね
マヨネーズとめんつゆ
痛めたベーコンとたまねぎちゃんと料理してる
レモンそば?流行ってんの?
パクチーちょっと苦手なんですよ、食べれる人すげーな
練りからしを
暖かいけんちん汁って
おいしいよね、家であんまり作れないし
給食とか、そんな思い出。うっめーみたいな
そばをゆでた汁に麺つゆと牛乳1:1
蕎麦湯に
クマさんお願いします実験 ほえ?って顔
最近ちょっと絡んでないなと思ってさみしかったんで
>1.26
★YELLOW MUSIC
チェリーターは編集ミス
寸止め感イントロくそやべえ
・THE BLUE HEARTS/情熱の薔薇
さびが最後にしか出てこない
・MrBIG/to be with you
ExtremeのMore Than Wordsは死ぬほどやりました
・KinKi Kids/ジェットコースター・ロマンス
達朗さん、この話は達朗さんから聞いたけど、言わないwwwwwwこの曲の話いい話だったんです
☆岡村靖幸/どぉなっちゃってんだよ
SUPER GIRL のイントロも好きです
>1.3530
8cmCD これがシングルだぜ、この1曲とリミックスしか入ってない
歌詞素敵もてまくり
おれなんかもっと頑張ればもっとできるまだモテててないけど
そこら辺の視点とかそんでもってマンションしかくく 
マニュアルどおり
そんなことできるって思ってしまっている人の歌
それすごいですよね~
アウトロで「俺について週刊誌に書いてあることは全部嘘だぜ~」
普通に当時はへっへ~~~!って聴いてたけど
すごいこの気持ちよくわかります
>1.47
おっぱいはんぱないって~
怒られろ!作家寺坂!!
怒られないねこのコーナーね、喜んでもらえる
★国性
・10秒以内に
ドン引きだよね
ゲームみたい、デトロイトかな?wwww
・キスがうまい人
じゃ、白いウンチで
脱がされてるんだから
これはヒカルちゃんなんだ、怒られろ!
>1.55
番組プレゼントがあったらキーワードは「抜ける」
そばはおこのみやきの要領で
このあとちょっとアッシュ
すぐ黒に戻すんですが役者仕事もあるので黒に戻します
最近ちょっと音楽モードでありますが日々ちょっとね
作曲、新曲つくり頑張っております。
もうちょっとしばらくしたら
発表できることがいろいろあると思います。
皆さんお楽しみに!