やっと、絵が描けたのでアップします!
まず、絵から。
忘れてる所もいっぱいあったりですが
覚えてること、書いておきます!
もし、こんなのあったよ!
ってのあったら教えてね!!
6/16に、細野晴臣さんのライブ
港町ツアーにいってきましたよー!
ライブハウスだったんで緊張~
整理券だから席ないし、
大丈夫かなーって、心配だったよ。
結構雨降りだったし。
場所は三宮チキンジョージ、
生田神社のすぐ隣。
それは、先に確認しておいた。
東急ハンズからも近い。
裏から出たら結構すぐ。
18時20分頃はまだ何もなかった。
物販関連の張り紙があった。
今回はないんだそうで。
通販でパンフレットは買いました( *´艸`)
画集みたいのです♪かっこよかったです~
写真にペインティングって、なんだか素敵。
なにか、とってもノスタルジー
18:30分頃にいったら係りの人が来てたので
とりあえずならび始めた。
1~5.、6~10と、初めは5刻みに
そのうち10刻みで呼ばれて並んだ。
私は、一般発売で購入したのでかなり遅かったんで整理番号も262番でした。
260番まで並んだので次か?
と、思ったらそこから先はわりといい加減になったよw
で、順番通り中に入っていって、
自分もやっと入りました。
地下に降りていって…
ドリンクはあとでもらう方がいいよって聞いていたので、後にして、
ひたすらよさげな位置に移動!こそこそ
いい感じに、左の方に女性が多かったので
自分と同じくらいまたは、すこし低い方が多かったので(私は、サンダルのヒールで5cmほど盛ってますw)
そちらで待機。
ここからだと、センターマイクが見えるなぁ
ドラムはちょい遠いかな
ベースはよく見える。ギターは…みえないかもw
始まりました!
これは、大地くん!?
:+.゚(*´□`*)゚.+:ほわ~♡いい音だ~
以下、セトリ港町ツアー 検索~引用
1.Si Tu Vois Ma Mére
(演奏:Eight Beat Combo, 口笛:伊藤大地)
2.Hong Kong Blues(泰安洋行)
3.はらいそ(はらいそ)
白雪姫の…
4.Heigh-Ho
5.Angel On My Shoulder
6.I’m Fool To Care
7.Tutti Frutti
8.Mohican
これは新曲ですか?
映画のかな。
揚げ物の話。
神戸の行列のコロッケ。
私、まだ食べてないんですよね。
食べたくなりました!サイコー!
9.北京ダック(TROPICAL DANDY)
好きです~待ってました!!
10.El Negro Zumbon (Anna)
ノリの良い曲です!
(細野さん一旦退場)
11.(曲名不明)Instrumental
3人だけの演奏です。
(細野さん再登場)おかえりなさい!
12.Ain’t Nobody Here But Us Chickens
13.Down The Road A Piece
14.Beat Me Daddy, Eight To The Bar
15.The House Of Blue Light
(Heavenly Music)
ノリの良い曲です!
踊ります!ブギです。
16.Sports Men(フィルハーモニー)
ノリノリですw
17.Body Snatchers
(encore)
18.Susie Q
19.Pom Pom 蒸気(泰安洋行)
掛け合いコーラスがとってもよかったぁ~♡
みんなかわいいw
歌いたくなるね!
好き!:+.゚(*´□`*)゚.+:
細野晴臣(Vo.,Ag.)
and His Eight Beat Combo:
高田漣(Eg.)
伊賀航(B.)
伊藤大地(Drs.,whistle.)
おまけらくがきw
客席と掛け合いがあったり、
甘えん坊だったり、
いつまでもこどもだったり。
かわいかったですw
3歳児扱い
ブキバンドのできあがりは、
高田さんのお父様からのお知り合いで
大地くんは、SAKEROCKつながり、
伊賀さんは…なんだっけ?(オチ)
大地くんは、人気者
細野さんの渋いお声、いいですよw
お話はチャーミングw
「おえ?」
あー萌えですねwもえ~ww
服装はBSのと同じですw
パンツはセーラー専用のもあったんですが
東京から来たときので履き替えなかったそうです。
高須クリニック?の話と
ロバート秋山さんの話は無かったです。
痩せてたけど、
太ってる方が元気なのか~
元気でいてね。
今度は、7/7弾き語りです!
はまります!