現実逃避~作る作る。 | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

こんちやのん。

昨日のお昼頃から、
Twitterのお知り合いさんが美味しそうな
焼豚を作ってるとのことでしたので
影響受けて、
自分も作ってみることにしましたよ~

■私が作った時の材料■

○豚肩ロース塊 500g ほど
(別にもっと大きくてもいいみたい。)

○醤油100cc

○砂糖大さじ3

○酒 大さじ3  
(果実用リカーが残ってたので代用)

○ネギみじん切り (白ネギ1/2で代用)

○ショウガ、ニンニクおろしたの。
(チューブのを大さじ1くらい)



(1)肉をたこいとでまきまき。

{9EA1D398-A724-4D13-92C3-CFE88729AC16:01}

(2)ジップロックみたいな袋に醤油、砂糖、酒ネギ、ショウガ、ニンニクを入れて、そこに肉を入れる。空気を抜いて、蓋をして、冷蔵庫にいれて12時間くらい入れておく。

タレの色がかなり黒いんであんまりつけすぎるとどうなの?とか思うけど意外に長く入れてても大丈夫そう。ほどほどの時間として12時間に設定してみた。

(3)袋から出して、オーブンで210度で50分ほど焼く。途中で様子を見つつ、ひっくり返す。
タレはつけダレに使うので、鍋に入れておく。

(4)焼いている間に、さきほどのタレを火にかけ、沸いてきたら灰汁を取りながらそこそこ煮詰める。

(5)焼き上がった焼豚を好みの厚さに切って、タレをかけて完成。
{DB22490F-12CE-42A1-A83D-70B84F49D950:01}


端の方はちょい肉汁少な目な感じ
中の方は味も染みてジューシー。

他の部位でも面白いのができるかも(* ´ ▽ ` *)


あと、昼には、ひじきときんぴら作った。
これらはフライパンで作るのだ。

さてと今作ってる最中のは、
ヨーグルトの種。
出来上がるかどうかは~
もうちょい先かな。
今は放置してる段階。
一回目の発酵中。


昨日のLIFE!久々~( *´艸`)

{AA3BFA60-4635-4241-97E6-461CFDF83DEF:01}


紅白のドラマも見たし。
眠いいねは、まだ途中。
年賀状もまだ途中。:;(∩´﹏`∩);: ̑


が、頑張る。