得意なこと不得意なこと3 | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

(つづき)

やっぱりカラーインクも苦手でした。


一時期、雑誌に描きまくってた頃に 

何度も繰り返し練習して

ちょっとだけうまくなりました。

得意にはならなかったけど、

誤魔化し方をマスターしました。

水性ペンをパレットで溶いて

カラーインクよりは使いやすかった。

それでいて絵の具や色鉛筆よりクリア。

結構好きな塗り方でした


その後パソコンを導入して

毎日お絵描きの練習。

やり直しのきく 

なんてステキなツール!

マウスにすぐ見切りをつけて

速攻でタブレット購入

初号機がノートだったので

ノートに見限ってデスクトップ。

それでも飽き足らず、winにいらつき

Macに走るという遍歴。

こうして、言い訳をしない所に

自分を常に置いていた。

(つづく)

2002年頃のカット絵 (筆グルメ)