タブレット改造 | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

えぇーーと、

実は、先日タブレットのペンの芯が、磨り減っちゃって

そろそろ変えなきゃ・・・と思っていたんです。

で、替え芯のストックがあるはずのところを調べたら

もうちょっとあると思ったんですが・・・残り一本だったので

妙に不安になっちゃって・・・

なので、買い足すことに決めました。

で、アマゾン他で買うことにしたんですけど

替え芯って、いろんな種類あることに気づき、

それぞれ、専用の出ないとだめとか描いているの。

なので、私のはintuos i-600だから(古い^^;)

専用の替え芯で探したら約1000円前後だった。

この結果、Amazonで送料なしで買うのが一番ましかなって思ったので

あと、ちょっと買い物をして・・・と思い、

「そうだ!オーバーレイシートを買おう!」と考え、

そっちも探してみたんだけど・・・↑これって結構する^^;


でも、どうしても、一部、カッターで切った傷あとがあって、

その部分にペンがくると「がくっ」ってなってしまう・・・

うーーーーーーん。。。

しかもAmazonには無い・・・(古すぎて、取り扱ってない?)


なので、考えた・・・


(1)まず、本物のオーベーレイシートを取り外してみた。

(2)どんな材質か確認してみた。  (下敷きっぽい?)

(3)代わりになりそうなものを考えてみた  (テーブルクロスとか?)

(4)シートなしで使えるか確認してみた。 (使えそうだけど。。。)

(5)考えた・・・・



それで結果、


クリアーファイルを切って代用してみることにした!

色は~(笑)なんとなく、ブルー~それなりにさわやかだぞ(笑)

クリアーファイルだと、切るのも簡単だったし、簡単に手に入る。

薄いから支障ないし、つるつるしてるから、描き味も似ている。


壊れるまでは、これでいくつもりです。