緊張は続く、どこまでも | ぷちいま~じゅ!

ぷちいま~じゅ!

お絵描き師、やのひろちか(@いま~じゅ!)の絵日記的、ひとりごとれす。
らくがき絵とか、イラストとかあっぷします。

いまさらですが、10月27日の人間ドックは、初体験!



心配なところはいろいろあったけど、

中に入ってみれば、それもいらん心配だったりなんですが。

インフルエンザの頃から、やたら

「体力つけなきゃ!」

って思って、がつがつ食ってたことは、はっきり言って、無謀でしたが。

(要はちょっと増えてるんです^^;新陳代謝もさらに悪くなってますからーー)


駅から10分くらいのところだったので病院はそれほど難しくなかったし

受付後もそ~んなに大変じゃなかった。

んで、眼科検診後、人間ドックの受付してから 専用のジャージに着替えて

血液検査、尿検査、心電図、腹部エコー、胃透視、身長体重、肺活量、血圧(順不同)

などなど、子宮ガン検診、乳がん検診もセット。


自分的に気になってた脂肪のコブもそんなに気にされなかった^^;;

少しギリギリなせんだけど肥満でもなかったみたいだけど

食事指導は受けちゃいました!

ちょっと。。。食事に関してはもっとどうにかしなきゃとか思ってたんだけどね。

眼科の先生にメガネとコンタクトのピントがあってないことも話して

あわせなきゃ・・・ってことも今後も課題。



昼過ぎにほぼ終わったんだけど

その後に食事が出ました。

あっさりとした和食メイン。(まずいわけじゃないよ?)

お魚もお肉もあったし。今度食べるときはおかゆにしようかな。


最後に・・・総合的に数値を見て先生の診察を受けて

お話をして・・・終わりだったんですが。

「数値的には問題ないんですが・・・」

再検査なんだそうで・・・^^;;;

腹部エコーでちょっと引っかかっちゃって・・・

大きさとか場所とかをきちんと知るために

次回CT撮る様にと言われちゃって・・・

そんなわけで頭の中まっちろになっちゃって・・・。

11月10日に予約入れちゃった。

「大丈夫簡単だし」とは言われたんだけど・・・

CTなんて、事故のとき以来してないんですけど

しかも、あれは何年前の話?!

機械もすっかり改良されてさらにすごく性能のいいものに

なったんだろうし、どうぞぶつ切りしてください(T_T)

ひえーーーーー!


あぁぁ・・・まだまだ私は緊張し続ける。