焦らずに、着実に、
スモールステップの先に
いつの間にかできるようになることだってある
目標や課題、
人生の悩みや壁……
生きていれば
思うように進まない事が
いろいろありますが
今すぐという
短い時間軸じゃなくて
年単位で考えてみると
そういえばいつの間にか
乗り越えてたとか
出来るようになっていた
なんて思うことって
案外、多いものですよね。
私も過去には
自閉症特性のある息子の
発達の偏りからくる
いろいろなことに
どうしたものかと悩み、
なんとか早く人並みに
できるように…と
焦ったりもしましたが、
今できることは十分
やってるんだから
これ以上がんばっても
親子共に追い詰められて苦しいだけ
短距離走のような全力疾走ではなく
長距離マラソンのような
遠い先のゴールを見通し
淡々と進んでいくような気持ちで
少しずつ進んでいこうと
思うようになったら
気持ちがラクになりました。
そうして焦らず、
コツコツと
1円玉を積み重ねるように
スモールステップで
着々と進めているうちに
数年を経て
いつのまにか気がつけば
当時は無理だったことが
今では苦もなく
出来るようになっていた
ということも多々ありました。
努力は大切。
でも、
無理しすぎる必要はありません。
本質的な目的や目標を
見失わない
自分の軸を持っていれば
途中の経路はどうであれ
それなりに納得のいく
結果に辿り着けるはず。
焦らずボチボチと
進んでいけばいいのです。
と、2年数か月ぶりに
前面リニューアルを終えて
美しい姿を見せてくれた
神戸ポートタワーを見上げながら
そんなことを思いました。
2年は長いけど
日々いろいろなことを
こなしていくうちに
気が付けば…だったなぁと。
4月には展望台も
再オープンするらしいので
タワーに登るのが
今から楽しみです。
「できないところにばかり目がいき、育児の正解が分からない」と悩める子育て迷子のお母さん専門駆け込み寺・出口はこっち相談室 をしています。
子育てでもっとも大切なのは、お母さんの心持ちです。私とお話しませんか。
LINE公式では、相談時間15分延長クーポンプレゼントしています。
事前のお問い合わせや質問はもちろん無料です。お気軽にメッセージくださいね。
Instagram、TikTok…SNS等のリンクはこちらより