image

一関~気仙沼間を走るポケモン列車

 

  好きなことから、さまざまなに学んだ息子

 

あなたは、

どんなことをしている時に

時間が経つのを忘れるくらい

没頭したり、

ワクワクしますか?

 

私の息子は

幼稚園児の頃から

ポケモンが大好き。

 

ポケモンが好きすぎて

ポケモンの攻略本を

ボロボロになるまで

読み込むうちに

 

ポケモンの名前を

カタカナで読めるようになり

 

ポケモンの特性を

調べたいがために

ポケモン図鑑を触りながら

索引からポケモン名で調べ

辞書に引き方まで

身につけました。

 

そして、ポケモンを含む

ゲーム全般が好きなまま成長して、

今では情報工学を学ぶ大学生となり

 

アルバイトで子どもや大人に

プログラミングを教えて

お金を稼いでいます。

 

 

好きこそものの上手なれ。

 

そうして貯めたお金で

今でもポケモン好きな息子は

 

先日、東北ひとり旅に

出かけていたのですが、

その際に

宮城県⇄岩手県を走る

ポケモントレインに乗ってきたそうです。

 

 

ブログにこのネタ、書いていい?

と息子に尋ねると、

いいよ~と快諾してくれて

写真まで提供してくれました。

 

 

image

ピカチュウカラーの車内!

 

 

 

image

車内は、ピカチュウでいっぱいだったそう。

 

 

image

 

image

至る所にピカチュウがいたそうです。

 

 

 

image

 

 

いいオトナが、いまだにポケモン?

 

……って、いう人も

いるかもしれませんが、

 

好きなものは好き。

それでいいじゃないか。

 

夢中になってワクワクできること

時間を忘れて没頭できること

そんな好きなことや

得意なことをとことんすればよいのです。

 

うちの息子の場合は

ポケモン好き→ゲーム好きから

情報工学へと繋がりました。

 

あなたのお子さんは

何が好きですか?

 

 

 

 

image

実は私も、鉄道や飛行機など乗り物が大好き。

この画像だけでもテンション上がりました(笑)

 

 

 

 

 

 

  子どもの前に、まずは親のあなたを整えませんか?

お子さんのためにも、まずはあなた自身の

どっしりとブレないマインドを整えましょう。

あなた自身の自己理解ができると、

おのずとお子さんの個性も見えてきます。

あなたらしい子育てをしませんか?

 

子育ての正解がわからず迷子になっているお母さん、

発達凸凹っ子の育児に悩むお母さんの駆け込み相談室

出口はこっち相談室 初回おためし45分(ご新規枠は、毎月3名様)

 

たくさんお話をしていただくなかで、

あなたの素敵なところをキャッチし、強みへと磨くサポートをします。

 

 

LINE公式では、相談時間15分延長クーポンプレゼントしています。

事前のお問い合わせや質問などお気軽にメッセージをどうぞ。

 

 

Instagram、TikTok…SNS等のリンクはこちらより