閲覧いただきありがとうございます
5歳の息子とアラフォーの夫の3人暮らしです
現在2人目妊娠中です

台風は大きな被害なく
通り過ぎ
今日は息子の希望で義理実家へ
それはいいのですが
義母からの質問攻めに疲れます
「息子の七五三はいつにする?」
「七五三の服はなんにする?」
「義弟が着たやつはまだ綺麗だよ」
↑30年前の服です
何度も着せないと言っても諦めない
「息子の音楽祭は何時から?」
「運動会はいつ何時から?」
→日程については写真にとって
ラインで送ってる
「お腹の赤ちゃんの
セレモニードレスはどうする?」
などなど
夫は寝ているか
ゲームしているかなので
答えず
セレモニードレス息子の時も
義母さんが選んだのに
どんなやつかスマホで見せて!!
とかもう本当夫に聞いてくださーい
夫の親族は
洋服を選ぶのが大好きなので
イベントの時の洋服を
購入したい+詳しく聞きたいようです
正直私は一度しか着ない服なんて
あんまり興味がなくって
ネットで買っちゃえばいいと
思っちゃうのですが
義母は百貨店で買いたいようです
そんな高い服買うなら
ベビーベッドとか
そういうものを買いたいなと
思ってしまいます
夫に何度も言っても
その時そうだよねーと共感して
終了
特に義理両親になにか言うわけでなく
ずーとこのまま
もうこの感じで5年間なので
諦めてます
何というか義理実家
ずっと共働きで母方実家に同居なので
裕福だし
金銭感覚やお金の使い道が違うので
私は戸惑います
私は専業主婦だし
今の貯金額をしっかり保つには
無駄遣いはできないんですよね
私が働けばいいとも思うのですが
夫的には
息子の身体も弱いので
義理実家と我慢して仲良くしてくれてる方が
ありがたいから
家にいてくれる方が
いいなーという感じです
愚痴ばっかりですみません。
明日からは予定が詰まっているので
どうにか頑張って乗り切ります!!
それでは!!
PayPayフリマ
NJWFXV
紹介コードです
入力で500Pお互いもらえますので
使っていただければ嬉しいです
私の趣味フリマサイトの紹介コード
ラクマ
7NHOT
PayPayフリマ
NJWFXV
メルカリ
QZMRTG
お使いいただければ嬉しいです