閲覧いただきありがとうございます
子供と夫と100年後も幸せでいられる
生活を目指して
子育て×貯金×義理実家との生活を
書かせて頂いてます!
息子が最近お遊戯会の話をすると
悲しそうにしてて
話もしたがらなかったのですが
原因が判明しました
配役が泥棒らしいです。
先生から別件で電話があった時は
「息子くんはしっかりものだから
お遊戯会でも、
ぜひリーダーとして頑張って
もらいたいと思います」
と言ってくださってたので
息子にそれを話したら
小さな声で
「でも、僕泥棒だもん。いやだ」
と言っていました。
あー電話の話は泥棒役に対する
フォローだったのかと気付きました。
たしかに
嫌だよね
私なりに悪い役の意義?も
話しては見ましたが
本人は全然納得できず
ひたすら悲しそうにしていました。
お遊戯会って
私も嫌な思い出しかなくて
やりたい役をやらせてもらえなかった。
先生は贔屓してて
私のことは嫌いなんだと
思った記憶しか残ってないです。
息子にはそんな思いをして
欲しくないので
どうにかうまく伝えたいのですが
難しいですね。
嫌な役がないと物語が進まないけど
小さい子供を傷つけるくらいなら
先生が泥棒やればいいのにと
思ってしまうのは
私自身が未熟なのかなーとか。
子育てって自分のトラウマとも
むき合わなきゃいけないことも
多くて、本当きついなと思います。
夫はひたすら保育園が楽しかったタイプなので
夫にうまく話してもらえないか
聞いてみます。
それでは!!!
私の趣味フリマサイトの紹介コード
ラクマ
7NHOT
PayPayフリマ
NJWFXV
メルカリ
QZMRTG
お使いいただければ嬉しいです