閲覧いただきありがとうございます
子供と夫と100年後も幸せでいられる
生活を目指して
子育て×貯金×義理実家との生活を
書かせて頂いてます!



我が家の息子は

こども園の時間内でできる

習い事をしています。


息子が2ヶ月ほど毎日毎日

英語が習いたいというので


始めたのに

はじめてたったの2ヶ月で

もう行きたくない


と言いはじめました。


月謝は3500円

初期費用で1万円ほどえーん


はーどうするべきでしょうか?


行きたくない理由は

年中さんに勝てないことが大きいと思います


カードゲームなどしても

全然取れない

っていうのがつまらないのかなっと。


なにが嫌かって

私はまだ必要ないと言ったのに


夫や義母さんが

「やらせるべき


と息子がやりたいというたびに言うので

私が折れる形で始めたのに


夫は

「俺絶対続かないと思ってた」


とか言うんですよね。

どの口が言うじゃ馬鹿野郎。


英単語のテスト?もあるみたいで

私は一緒に練習したりするけど


夫はイライラするだけで

頼んでも怒って終わってしまうので

余計になにそれ?

って思ってしまいます。



子供の習い事って

お金を出して終わり じゃないんだな

って改めて実感しました。


私の頭の中では

やりたいこと色々やってみて

合わなければやめて


子供のうちにいろんな体験をしたらいい


と思ってたはずが


さすがに2ヶ月でやめて大丈夫なんだろうか

とか色々考えてしまいます。


やめてしまえば

年間3万5000円以上浮くし


そう考えた方がいいのか難しいですね。



はーもうかんがえたくない

子育て難しい





 
    

最近買ったもの








 

 

 

 

 

私の趣味フリマサイトの紹介コード
 

ラクマ

7NHOT

 

PayPayフリマ

 

NJWFXV

メルカリ 

QZMRTG


 

お使いいただければ嬉しいです