閲覧いただきありがとうございます
子供と夫と100年後も幸せでいられる
生活を目指して
子育て×貯金×義理実家との生活を
書かせて頂いてます!



\コスパ最強ヨーグルトメーカー/



我が家は一馬力
夫の年収はコロナ禍で
50万円ほど下がりました

ただそれでも
毎月の貯蓄率は
40%〜50%

この家計管理法を
人に教えるとしたら
どう説明するかな?

と考えてみました

ちなみに兄や弟に教えるとしたらと
考えたものです。


お金について学ぶべし

色々考えましたが

家計簿をつけることから始めるより

まずはお金についての知識をつけるべきだと

思いました。




まずはこのお金の大学を

プレゼントすると思います。


本を買うのは嫌だという方には

リベ大YouTubeでも内容を見れますが


一連の流れを見るためには

本が最適です。




お金の流れを把握すべし


私の弟は共働きで収入も多いのですが
支出も多く
なにより1ヶ月にいくらかかるか
把握していません

まずは1ヶ月どのくらい必要で
何が無駄か
知ることから始めるのがいいかなと
思います

固定費を削減すべし

保険代や通信費

使っていないサブスク代など


毎月かかっているお金は

見直すまでは面倒ですが

一度見直すと年間で

かなりの額になるので


効果が大きいです


ちなみに我が家は通信費の見直しで

年間8万円削減できました!


まずはこの3つをやるだけで

効果が出ると思うので

やってみる価値があると思いますニコニコ



ちなみに

次回は

浪費家夫が節約生活してみた

感想を書きたいと思いますニコニコ













 
    

最近買ったもの








 

 

 

 

 

私の趣味フリマサイトの紹介コード
 

ラクマ

7NHOT

 

PayPayフリマ

 

NJWFXV

メルカリ 

QZMRTG


 

お使いいただければ嬉しいです