学生の頃
母に泥棒対策として教えられたことが
あります。
それは
職場、学校には現金は
最低限しか持っていくな!
ということです。
母いつもこういう長財布を使っていたのですが
職場に出勤する日は
ミニ財布を使っていました。
持っていく金額は1000円前後の小銭のみです
泥棒というと家に押し入って留守中に
盗むイメージですが
実際は職場などで少額盗む泥棒が
結構いるんですよね。
そして知り合いで少額なので
警察沙汰にもならずバレたら職場を変えて
繰り返すようです。
(母だけでなく私も職場泥棒に遭遇しました)
母は
「人を疑いたくない。
お金がなければ、
盗まれるものがないから
被害者にならない」
と言っていてその通りだなと思い
職場に行く時などは
少額しか持ち歩かないようになりました。
息子がお金を持ち歩くような年齢になったら
私も必ず息子に教えたいと思います!
在庫がある!今がチャンスです!