動画 第91回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 令和5年12月質疑応答 20231201 | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

 

 

 

 

 

 

第91回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 令和5年12月質疑応答 202312_01

NSPチャンネル

 

 

 

 

 

 

 

認可するのは政府
・不勉強でお金を運用すると
・国債こそカサンドラ・クロス
・数量規制
・ペソとミレー
・投げ売りの光景 ・一緒にタンゴ
・合従連衡どころでなし
・全然違う時代に入ってくる
・自分のところの資金繰りで精一杯
・完全ゼロとは言わないが…_全てリセット
・みんなの油断_大暴落の原因
・国債の値崩れと金利大暴騰
・組んでる二人と作戦_WWG1WGA
・え、そうなの⁉︎となる人たち
・不法な契約は無効
・自分で判断して自分で行動する人たち
・イギリスとロシアのゲーム_地球の支配と地政学
・レーニンとスターリン
・一級資料@バチカンの図書館
・生贄文明と悪神文化
・悪党同士の戦い_権力闘争
・予算と人事_呉越同舟
・中央集権の限界
・何をするか
・宗教と信仰は別もの
・大宇宙のエネルギーの取り込み方
・ライターの火とは違う
・砂糖水からのアルコール
・波動は情報であり
・目に見える世界と見えない世界
・残り1.5兆円はあっという間
・製造業_リーダーがいるかどうか
・自分たちの発意のもとで会する場
・やりくりが上手な人たち
・自分の意思
・ボーッとしているときに生まれたときと同じような気持ち
・清潔という観念の強さ
・天国に直行する人
・吹っ切れて生きていれば楽だけれど
・自由に生きていくことの大変さ
・身体と精神をリラックス
・今日の自分の生活を大事にするために
・成功と失敗は紙一重
・息詰まったら手放して戻ってくればいい
・気づきと縁は本人次第
・柔らかに付き合っていく
・気づきと縁は本人次第
・自分で自分の未来を選択
・周りとはすりあわせ
・できる限り広い視野を持って
・誰かがやっていかないと誰も着いてこない
・わかる人、行動できる人が道を作らない限り誰も幸せになれない
・前をつくること_最大の使命
・タイミングと方向性