【馬渕睦夫の言霊対談001】大和心とはなにか?【ゲスト:佐波優子氏】
【馬渕睦夫の言霊対談】
ゲスト:佐波優子氏 第1回「大和心とはなにか?」
<佐波優子さんプロフィール>
1979年生まれ。桐朋芸術短期大学卒業、慶応義塾大学在籍中。 戦後問題ジャーナリスト、キャスター。 日本文化チャンネル桜ではキャスターを務め尖閣諸島、辺野古、原子力発電所などの現地取材を担当している。専門分野は安全保障、憲法、基地問題など。雑誌「正論」や各新聞での執筆、文藝春秋での対談、各種討論会や講演会に出演。
●2010年、アパグループ主催「真の近現代史観懸賞論文」において「大東亜戦争を戦った全ての日本軍将兵の方々に感謝を~9年間の遺骨収集を通じて感じたもの」が最優秀藤誠志賞を受賞。
●2001年から厚生労働省主催の遺骨収容に参加。ミャンマー、フィリピン、ニューギニア、ソロモン諸島、モンゴル、ロシア、硫黄島など11か所の戦跡で日本人兵士の遺骨収容を行う。また全国各地の講演会で現場での体験を共有。「祖父たちの戦争体験をお聞きする孫の会」「シベリア抑留の真実を学ぶ会」を設立し、戦争体験を後世に伝える取り組みも行う。
●2008年から陸上自衛隊・予備自衛官補として教育訓練に励み、2010年、予備自衛官二等陸士に任用された。現在の階級は陸士長。 収録アシスト:徳間書店学芸編集部