FBからの写真だが、どう見てもこんな植物はないwww
私のコメント
※養老孟司氏はおもしろい。
日本語についてもそうだが、大体同じ意見である。
この日本に日本人として生まれ育ったなら、それだけで自然に日本語の音、訓を読むことができる。
日本語脳とでもいうのだろう。
説明などできない。
DNAが違うのだろう。
同じ漢字圏の国ではない特殊な言葉であるが、決して悪魔の言葉ではない。
「オノマトペ」は日本語が一番進化している。
いわゆる「擬声語」「擬音語」「擬態語」といわれる「感性」から生まれる言葉である。
自然をあらわす言葉は日本人の得意とするところだろう。
年齢にかかわらず、誰でも創作することができる。
音読みと訓読みを自在に使える。
特別な勉強をしなくても、気づいたら身についている。
日本人って、日本語って、
日本は本当に素晴らしい・・・はずなのだ。
養老孟子氏は、あんなに早口でもって、言葉が次々と出てくる。
とても真似はできない。
動画は短いので見るのはすぐだが、うーんとうなることが多い。
でもすぐ忘れてしまう。
今回は、漫画の吹き出しの話がよかった。
さすがだ。
私のコメントおわり
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。
話の最後に私が現代人に伝えたいことを聞いてください。
【養老孟司】何か勘違いしていませんか?自分で自分の見え方を皆さん誤認しています。
【養老孟司】お前達は何を言ってるんだ?概念について理解できていない人が多過ぎます。
【養老孟司】人間同士の乱暴なぶつかり合いには●●の変化が関係している。
【養老孟司】コレを乗り越えるために長生きしてください。現代人へ僕が伝えたいこと。