
YouTube⬇️
ニコニコ動画⬇️
【前半】第83回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会/令和5年3月 質疑応答 20230311_01
- 潰れるときははやい
- 2016年からの動き
- 片っ端から入れ替え
- 自白中
- 作戦完了はいつなのか
- チャンバラなしでの鎮圧完了
- 最後のあがき
- 人生のルールを越えて_ルールを生む源
- future city
- 世界を動かす日本の秘密
- 国有化と幕引き
- 投資資金の入口_Nasdaqとシリンコンバレー
- 新しい技術を持ったらどこでやるか_どこに根づかされるか
- 苗は出来たどこに植えるか
- 地域との縁
- アナログデジタル二本立て
- 知って行って観て会って
- 知る_デジタル
- 二系統の日本
- 対等の関係_中央と地方
- 異次元緩和の結末
- 天孫族_富士王朝
- 融和の前の日本合衆国
- オノコロ島_自転倒島
- 370便と研究
- 善にも悪にも転がる
- イデオロギーを振りかざす悪神の世界
- イデオロギーはこりごり
- 権威の崩壊期_権威のない流動化の時代
- 神々しい人_何がみえているか
- 価値観合う_未来がみえている
- 時間と空間の中の身体
- 生きていることの錯覚
- あの世とこの世の両方での役割_二つの席
- 視野を拡く遠くがみえるほど自由に暮らせる
- 花瓶に水を入れておかなければ全て枯れる
- 例外なく全ての連動と固有の問題
- 官民と公私の違い
- 分解_合成_融合
- 生命が宿ったとき_融合
- 使命感があると融合ができる
- 過去現在未来_自分が何をできるか
- 風土歴史の中で自分がこれだ!と思う瞬間
- 二度目のノアの箱舟大洪水_気持ちの大洪水
- 知って行って観て会ってとたまり場の繰り返しからのご縁
- ある瞬間にポロッと出てくる_事前にはなかなかわからない
- country risk
- のんびり構えている理由
- 不勉強さ_身から出た錆
- 大人の国
- 量子技術の使い方
- 世界をみて未来をみてる人たち
- 世界の中の日本という発想
- 地球の外から地球をみる発想
- 1776Nation
- 敵を定義してはじめて自分が定義される考え方
- 戦いをやめてみんなで結束しようという考え方
- 交差点の渡り方の違い
- 大人の想像を超えた子供のたくましさ
- 同時進行_うつし世_現世
- あの世も大事_この世も大事
- 生まれたときの魂の水準と死ぬときの魂の水準_明るさ温かさ
- 物質文明の生き方と精神文明の生き方の違い
- 長生きしないと得られない愉しみ
- 初心忘るべからず_年相応
- 納得できる肯定できる幸せ
- 二種類のデジタル通貨_法定通貨のデジタル版と一般の暗号資産
- 南極の氷の下の湖
- 空飛ぶ円盤_重力発生装置
- 知らないだけで進んでいること