私見 ローマ法王の作ったグレゴリオ暦の2022年が終わります | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

 

 

私見

 

みなさんおはようございます。

 

ローマ法王の作ったグレゴリオ暦の2022年が終わります。

世界はまだ大晦日。

 

一般的には今日がお正月なのですが、私はこの数年お正月行事をしていません。

 

この世界の闇を知り騙され続けた(現実に騙されてきました)ことを経験してからは

それまで大切にしてきたことが目の前で崩れ落ちたのです。

 

 

 

 

何はなくとも「三種の神器」

黒豆、田作り、数の子、これだけは手作りしてきました。

それもない今、「おめでとう」のご挨拶もできません。

 

 

 

しいて言えば、ユリウス暦の1/1

西暦2023/1/14になれば、かわっているかもしれません。

すでに今日からはすべてが表に出てきそうなニュースが満載です。

とても楽しみですが、何も気づかない方には残念な思いがぬぐえません。

 

いやいやいやいや・・・

ここまですべて逆さまになるとは

驚きものです。

 

 

 

 

心身ともに再起不能のようになったのですが、このブログを続けてきたおかげで前を向いて生きてこれました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

そして

 

三日前からこの音楽がエアコンから聞こえる。

2001年宇宙の旅の映画音楽

ヨハンシュトラウス「美しき青きドナウ」

このワルツの何度も繰り返される3音

 

 

今も聞こえる。

私だけ?

何だろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらから転載下矢印

 

 

 

 

最後にjojoの動画下矢印

 

 

 

 

私見終わり