どうしてこんなきれいな色なんだろう! ヨーロッパコマドリ、ロビン | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

 

このかわいい写真について、コメントがありました。

 

  • お早うございます。
    まぁ可愛い花のような小鳥♪
    お名前は何というのでしょう~

ヨーロッパコマドリ、ロビンの愛称で呼ばれている小鳥です。

 

FBのサイトでフォローしているのがこちら下矢印きれいな鳥たちがいっぱいです。

 

 

ヨーロッパコマドリ、ロビンの愛称で呼ばれている小鳥です。

 

6年前の投稿ですが、詳しく紹介しているサイトを転載します。

 

 

 

クリスマスを告げに来る英国の鳥♪‘ロビンちゃん’

2016/12/25

teacaddyです♪

クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?

この時期になると思い出す、英国的なこの鳥をご存じですか?

 

 

200108_komadori
(©Toshi 1957/写真AC
※teacaddyも何度も目撃しているのですが、すばしっこくて、カメラに収められず、画像はフリー素材を使いました。

「ヨーロッパ・コマドリ」という種類になりますが、あちらでは愛称‘Robin ロビン’と呼ばれています。

お腹を赤くして、美しい声で‘クリスマスを告げにくる’と云われています。
クリスマスシーズンに公園や街中で見かけるようになるんですよ。

お腹が赤いのは、‘キリストを助けるために流した血’!?など諸説ありますが、ともあれ、クリスマスの欠かせない登場人物であることには変わりません。

イギリスのクリスマスのアイテムにたくさん隠れています。

 

 

以下略

サイトにてご覧ください。

 

 

 

 

 

その他癒される動物たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ動画(鳥ではありません)