クリスマスに起こった4大軍事イベント
2021年12月14日|BY ケイティ・ラング
毎年、クリスマスの日には、多くのアメリカ人が家族と一緒にくつろぎ、楽しい時間を過ごします。しかし、多くの軍隊にとって、この日は犠牲と苦難の日でもあるのです。
アメリカの歴史上、12月25日に大きな軍事行動が行われたことは何度かある。ここでは、その中から注目すべき4つの出来事を紹介しよう。
1776: ワシントンの有名なデラウェア川渡河
1776年の冬は、ジョージ・ワシントン将軍率いる大陸軍にとって、良い冬とは言えなかった。アメリカ独立戦争の最初の数ヶ月で多くの敗北を喫し、ニューヨークとニュージャージーからペンシルバニアに押し出されていたのである。軍隊にとって、士気は低いものであった。
そこでワシントンは、独立のための戦いに対する信念を新たにするため、ニュージャージー州トレントンに駐留していたヘシアン(イギリスが雇ったドイツ軍)を奇襲することを思い立った。敵のクリスマス・セレブレーションの後に奇襲をかけると、敵はぐずぐずして戦闘態勢に入らないだろうし、特にひどい冬の嵐が迫っていた。
そこで、クリスマスの夜遅く、ワシントンと彼の軍隊はボートに乗り込み、氷に覆われたデラウェア川を渡って、彼の理論を検証することにした。12月26日の明け方、凍てついた約2,400人の大陸軍はトレントンへ押し寄せ、敵を驚かせ、1時間半で降伏させた。
この作戦は、「トレントンの戦い」として知られるようになり、大陸軍の大義名分にとって大きな意味を持つことになった。部隊の士気を高めただけでなく、独立のための戦いが実現不可能と思い始めていた植民地の人々の希望をよみがえらせたのである。
1864: フォート・フィッシャーの最初の戦い
南北戦争中、ノースカロライナ州のフォート・フィッシャーは、ほとんど戦闘に巻き込まれることがなかった。しかし、1864年のクリスマスに、北軍が大西洋に面した南軍の最後の港を占領することを決定すると、状況は一変した。
北軍にとっては大失敗だった。
まず、北軍は軍艦に爆薬を詰め込んで砦の壁を吹き飛ばそうとしたが、これはうまくいかなかった。しかし、これはうまくいかず、船を爆破し、南軍に攻撃が迫っていることを知らせるだけだった。そこでクリスマスイブの夜、北軍は再び砦に激しい砲撃を試みたが、そのほとんどが空振りに終わり、標的を外した。
クリスマスの朝、北軍司令官は部隊が上陸できるように、砦の北側の地域を砲撃することにした。しかし、いざやってみると、さらなる失望が待っていた。砦の重砲は全く無傷だったので、これもダメだったのだ。このとき初めて、北軍は部隊に撤退を命じたのである。
第一次フィッシャー砦の戦いは北軍にとって大失敗であったが、第二次フィッシャー砦の戦いはそうではなかった。1865年1月中旬、北軍はついに砦を占領し、南軍が世界の貿易と物資の供給を断ち切ることに成功した。南北戦争はその3ヵ月後に終結した。
1972: 北ベトナムで「ラインバッカーII作戦」を展開
1972年のクリスマスシーズン、アメリカ軍は軍事史上最大の爆撃作戦の真っ只中にいた。この空爆作戦は「ラインバッカーII作戦」と呼ばれ、米国のベトナム戦争への関与を終わらせた行動として、大きく評価されている。
リチャード・ニクソン大統領は、北ベトナムの代表が和平交渉から離脱した後、12月18日に爆撃を開始するよう命じた。11日間のクリスマス」と呼ばれるこの作戦は、グアムのアンダーセン空軍基地から飛来したB-52ストラトフォートレス爆撃機による11日間連続の空襲であった。
この11日間は、グアムのアンダーセン空軍基地から飛来するB52爆撃機による11日間連続の空爆であった。この間、ニクソンは北ベトナムに交渉のテーブルにつくように命じた。しかし、北ベトナムはこれを拒否したため、12月29日に和平交渉の再開に合意するまで空爆が続いた。
リネバッカーIIは、11日間で米空軍729回、約1万2000人の飛行士を動員し、1万5000トンの爆弾を投下した。国防省の記録によると、この空襲で1,600の建造物、500の鉄道目標、10の飛行場、北ベトナムの発電能力の80パーセントが破壊または破損されたとのことである。また、15機のB-52が破壊され、35人が死亡し、40人近くのアメリカ人捕虜が捕らえられた。
この作戦によって再開された和平交渉は、1973年1月のパリ和平協定につながった。アメリカはその後すぐに戦争への関与を終了したが、最後のアメリカ軍がこの国から去るのはさらに2年後であった。
1896: "Stars and Stripes Forever"(星条旗よ永遠なれ)が書かれる
これは正確には軍事行動ではないが、アメリカの軍事力を象徴するものであることは間違いない。
南北戦争中に育ったジョン・フィリップ・スーザは、才能ある音楽家で、アメリカ海兵隊音楽隊のディレクターとして長く活躍した。マーチ・キング」と呼ばれた彼は、当時のロックスターであり、やがて1892年に自分のバンドを立ち上げた。
1896年のクリスマスの日、ヨーロッパでの休暇からの帰途、大西洋を横断しているとき、スーザの不朽の遺産がもたらされた。星条旗よ永遠なれ」の音符は、ホームシックと海兵隊バンドのリーダーだったころの懐かしい思い出から生まれたという。
この象徴的な曲は、1987年に正式にアメリカの国家行進曲となった。
今年のホリデーシーズン、休暇、家族、友人、ごちそうを楽しんでいる間、過去と現在の軍隊で、国のために休日を犠牲にしなければならなかった仲間たちのことを思い出してください。 彼らに敬意を表して、「Stars and Stripes Forever(星条旗よ永遠なれ)」をかけてもいいかもしれませんね。
皆さん、素敵なホリデーシーズンをお過ごしください。
(原文は2018年12月17日掲載)