動画 信じさせられていた星の世界  | imaga114のブログ

imaga114のブログ

理不尽な世界に疑問
ネットの普及から
「井の中の蛙」から「目から鱗」

なぜ日本人なのか?
本物の日本人とは何なのか?
興味深い内容と雑学から学ぶことは?
ただの主婦だけど、
ただの主婦からのメッセージ
受けとる人は誰?

 

 

 

 

星の輝き、アストラル界、占星術とチャネリングの認識は、本当の星の姿を見ると一変します

2021/09/19

 

 

一日一食 OMAD エンドゥ 【マトリックス突破編】

 

チャンネル登録者数 4.09万人

 

私たちがNASAや天文学者によって子どものころから見せられている星のイメージは、コンピューターで加工された画像であるという但し書きが付いているものでした。
そして、星、宇宙という理解は極めて物質的で、それ自体が燃えている恒星、岩やガスでできていて自分では光を放たずに太陽の光を反射して輝く惑星が存在し、それらが分布している範囲は広大で、その距離はほぼ無限大、恒星間の距離は近くても光の速度で数年以上かかるという規模間で、そのことからもとてつもない数字を揶揄する表現として、天文学的という言葉が使われるほどです。
これらの事を私たちは、公式の学校の教育課程、NHKなどの公共の放送のドキュメンタリー、アインシュタインやホーキンスなどの超有名物理学者たちによって、繰り返し繰り返し、教え込まされてきました。
 
そして、これらすべてが嘘です、という事が、今回お伝えした、全5回と、前13回の長編動画の中で、はっきりと明確に示されています。
 
参照 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GOD

DOG

 

 

 

 

既出記事↓

 

 

鏡という字は2つに分解すると

 

金は「硬いもの」

鏡の右の字は「終わる」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウソ

 

 

 

ウソ