「あなた方は自分たちの言葉で生活しているのでしょう?」
宮崎正弘氏の情報です
~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和2年(2020)9月28日(月曜日)
通巻第6653号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
南モンゴル(内蒙古自治区)。小中学校の授業でモンゴル語をやめ
習近平、標準中国語に変更を強制し「中華民族の復興」をやり遂げ
******************************
南モンゴル(内蒙古自治区)は日本の敗戦のどさくさに、中国が侵
中国共産党の圧政によって数十万の犠牲がでた。
チベットでは120万人が犠牲となり、ウィグルでは現在100万
南モンゴル(内蒙古自治区)では、九月新学期から小中学校の授業
これは中華統一を掲げる習近平の強制的な文化政策の現れだが、モ
たちまちSNSで諸外国に伝わり、ワシントンではモンゴル移民ら
2022年までを目標にモンゴル族が通う民族学校で「国語」など
言葉を失うと民族は文化を消滅させられる。
げんにチベットの若者たちで、四川省や青海省の都会で暮らすチベ
筆者自身も四川省のチベット族居住区で体験しているが、チベット
この悲劇的な現実を帰国後に、ペマ・ギャルポ氏と話していたら、
米国のインディアン居住地には多くの遺蹟が残り、いまでも電気も
そして集落の長が、日本からのテレビ取材斑とのインタビューに応
「あなた方は自分たちの言葉で生活しているのでしょう?」