おはようございます
チャイナはもう普通の感覚では語れなくなりました
私はかなり寛大だと思うのですが
今の時代、すぐばれる嘘を
臆することなくつき続けるのでは
もう「国」として認めることはできません
すぐにでも共産党を解体しなければチャイナの国民に取り返しの効かない被害がでるでしょう
プロバガンダに集中していたら、気付いたら「国」が消えていた!となるでしょう
一番気になるのは、チャイナの三峡ダム
突貫工事で作られた三峡ダムははじめから危険でした
現在81のヒビが報告されています
今からの季節、雨が降りやすくなりますし
人工的に気象を操作しているチャイナですから
「ノアの箱舟」に本当になる危険を感じています
このダムの持つ破壊力はチャイナの人は知るべきです
下流に住む人は今からでも考えるべきと強く言いたい
まあ、こんな個人が発信しても届かないでしょうが・・
さて今日の宮崎正弘氏の情報です
正しい人に良いことが起こり続けますように♡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和二年(2020)4月6日(月曜日)
通巻6435号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国、火事場泥棒の凄み、40億枚のマスクを米、伊、西など12
ウィキペディアの「武漢肺炎」は「台湾肺炎」と書き換えていた
******************************
「世界はすばやくコロナ退治をなした中国に感謝しなければならな
オランダは中国製マスクが不良品だったため60万枚を突き返した
スペインも検査キットが不良品だったため返品。ともかく「火事場
米中首脳電話会談では「助けてやってもいいよ」と言わんばかりの
じっさいにNYは中国から人工呼吸器1000台の寄贈を受けた。
一方で、中国はこのどさくさに紛れて40億枚のマスクを輸出し、
ハッカー部隊をもつ中国は、インフォデミック(SNSによる嘘放
その台湾は水際作戦に成功し、4月5日現在、死者は五名。蔡英文
台湾経済の被害、とくに中小企業への融資拡大のため、台湾は1兆
http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202004010001.aspx
台湾、マスク1千万枚寄付の方針 米、欧州など「感染深刻な国」へ
(台北中央社)蔡英文総統は1日、総統府(台北市)で談話を発表し、マスク1000万枚を新型コロナウイルスの感染が深刻な国の医療従事者らに寄付すると明らかにした。呉ショウ燮外交部長(外相)によれば、まずは米国やヨーロッパ諸国、外交関係を結ぶ国々に送る方針。(ショウ=刊の干を金に)
蔡総統は政府主導でマスク増産に力を注いできたことに言及。各国と防疫で協力を強化していく姿勢を示し、マスクのほか、技術面や治療薬などでも支援していくとした。
(編集:楊千慧)