物質世界で物質の取り合いをしていますね
買った負けたは 遠くに 遠くへ・・・
それでは宮崎正弘氏の情報をどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和二年(2020)4月2日(木曜日)弐
通巻6430号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界の航空産業の近未来も真っ暗闇。3020万人の雇用はどうな
米国のエアラインは存亡の危機、ボーイングは倒産を免れるのか?
******************************
JALとANAだけでも85%の国際線を休便、スタッフは正社員
米国のエアラインは存亡の危機、ボーイングは倒産を免れるのか?
航空業界は全世界で3020万人の雇用があり、6840億ドルの
コロナ災禍で、見通しが真っ暗。IATAの見積もりでは年内に2
パイロット、乗務員、整備ばかりではない。
機内食のケータリング、荷物の運搬、倉庫業、シャトルバス、空港
ターミナルでは免税店、ウランジ、土産屋の店員。食堂など、その
中国は2019年に前年比で13%の伸びがあった。年初来、中国
それなのに、イタリア、スペイン、米国、仏蘭西より死者が少ない