おはようございます。
今田 唯仁(いまだ ただひと)です。

 

私は、「人間力」が【選ばれる人財】の基盤であると思っています。

人間力が高くなければ、どんなに最高の技術や知識を手に入れても、
どんなに優れたコーチをつけても成功することはありません。

 

例えば、

● IT基盤といえば、
=「インターネットやサービスを利用するうえで土台となる部分」になります。
いわゆる、ITを支える下部構造(インフラ)です。※サーバー、OS、ネットワーク、PCなど

そして、

●生活基盤施設といえば、
=「学校、病院、公園などの生活の土台となる施設」といいます。

 

ここにも、色々とヒントがありますね。学校・・・。

 

そもそも、“人間力”とは一体なんなのか?

といいながらも、実は、
「細かく、これとこれだ!」という定義は、ございません。
定義をしないというのが、正確かもしれません。

《あいまい》というゆとりをもたせながら、
本質にむかい、整理していくことが重要とも言われています。

 

人間力を表す、重要なKeyは?

人間力を表すのに最も重要なキーワードは、ずばり、

『信頼』

です。

人として信頼できる人。
その人にとって、対象者が有益として信じて頼れる人です。

信頼がなければ、友情は生まれません。
お互いが有益な関係性でなければ、信頼関係が築けませんよね。

そして、信頼とは、上記にもあるように、
関係性の中で成り立ちます。

 

関係性における2つの信頼とは、

  1. わたしなら、どんなことでも解決できるという自分との信頼

  2. この人となら、ともに解へ導いてくれるという他者への信頼

自他に強固な信頼関係を築いている人は、活力に満ち溢れていますよね。

 

人間力を測る3大要素

そして、信頼を生むための、3つの要素に分けられます。

  1. 基礎知力

  2. 対人力

  3. 自己制御力

上記3つのこと持ち合わせてはじめて、
高い『信頼』を手に入れることになり、『人間力』が高いということになります。

 

例えば、

 

  • どんなに腕のいいお医者さんがいたとしても、
    不愛想で人となりが最悪であれば、
    お世話になろうとは思いませんよね。
     
  • どんなに愛想よく、人となりが魅力的なお医者さんでも、
    腕が悪く、薄っぺらい治療をする人であれば、
    やはりお世話になりたくないですよね。
     
  • 腕もいいし、人となりも魅力的なお医者さんでも、
    落ち着かず、自分をコントロールできないブレる人にも、
    やはりお世話になりたくないですよね。

能力ばっかり磨いて、対人力を磨く努力をしない。
多くのアスリートやビジネスマンが陥りやすいパターンです。

 

腕さえあれば、活躍できるという妄想を抱いている。
腕さえあれば、お客様が集まるという妄想を抱いている。

 

能力や対人力は高いんだけど、それでも大成しない。
一時の努力で終わっていませんか?

 

 

成果を出すための能力として、最新科学で
今もっとも注目されている力が、「自己制御力」です。

 

まとめ

  • 人間力は、自分への信頼他者への信頼得ることで高めることができる。
  • 人間力は、「基礎知力」「対人力」「自己制御力」3つの要素からなる。

 

 今田唯仁(いまだただひと)