おはようございます。
今田 唯仁(いまだ ただひと)です。

 

どうしたら、もっと、
社会が良くなるのか?

 

私は、今の現代社会に大きな疑問を持っています。
私は、今の人間の価値観に大きな違和感を抱いています。

 

  • 責任のなすりつけあいをしている。
  • 死生観がずれいている
  • 言い訳が多い。(時間、環境、相手)
  • 善悪を決めて、何でも物事を解決する。
  • その根本への問いかけに向き合うこともなく・・・。

 

どちらかが、
正とか、悪とか決めるから、
それぞれが
それ以上の問いや改善が、
生まれないのでは?

 

もっとよくなるための
そんな問いの答えが、

お互いが相手のことを承認する。
お互いが自分の非を認める

そして、
お互いが、
もっとよくなるための工夫をする。

 

理想かもしれません。
理想や夢を話してダメですか?

それが、私の生涯をかけたチャレンジなんです。

 

そんな社会づくりを行うために、
私ができること。

人間力コーチとして、

「すべての人の心に、
人間力の高いコーチ力を植心する」

 

【人間力の高いコーチ力をもつことのメリット】

  • 人間力が高い人財となり、社会に選ばれる。
  • 人間力が高い選手となり、成長を続ける。
  • 自分と向きあうことができ、自己成長ができる。
  • 相手と認めあうことができ、コミュニケーションが進む。
  • 相手と向き合うことができ、相手に成長が促せる。
  • 子どもに対して、社会で選ばれる人財育成ができる。
  • 子どもの主体性を引き出すことができる。
  • 選手同士の主体性を引き出し、ビジョン浸透ができる。
  • などなど。

 

 

共存共栄の社会を作る。

Vamos lutar juntos para a vitoria.

 

私は、そんな想いで、ビジネスをしています。

今田唯仁(いまだただひと)